教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

岡山県の中学3年生です。

岡山県の中学3年生です。将来は一級建築士になりたいと思ってます。 高校は岡山工業高校 建築科に行こうと思ってます。卒業後はどのようにするのが一般的なのですかね?建築系の大学に行くものなのでしょうか?教えて欲しいです!

1,079閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    文系院卒、学部は語学(5つ)、理系は独学と専門卒で建築構造設計職です。 (経済的な理由で、工学部建築学科への編入学を断念した者です。) 先ず、工業高校でも高卒であることに変わらないので、 建築士の受験資格(二級の場合)は、最低専門卒で、且つ「理科系統の指定学科」でないとダメ。 一級の場合、 院卒0年 学部卒2年 四年制専門(2年) 二年制専門(4年) となります。 (2年や4年は「設計の実務経験」をいう。営業や図面書きはダメですよ。) 「指定学科以外」の場合、 二級の受験資格が与えられるまで7年、 二級試験は1年かかるので、仮に即合格した場合、 二級建築士の実経験4年で一級の受験資格が与えられる。 つまり、受験資格を獲得するだけで最短12年かかる計算になる。 あと、設計事務所に入れるかどうかは肝になってくる。 「実務経験」が関係してます。 殆ど全ての人は設計事務所に入りたがるが、実際10%未満。 すると、仕方なく、不動産の設計部門に行くしかない。 すると、「設計従事率」が満足にいかない。 (実際とは別ですよ。事務所と来た瞬間、従事率100%とされる。不動産の場合、資格審査官に説明せねば。。。その分、年数が1.3倍でないとダメだとか。。。) ので、大学への進学をお勧めします。 ところで、意匠ですか?構造ですか? 意匠は売れ残り状態。構造は慢性的かつ絶対的な供給不足状態。 良く考えてください。

  • 岡山朝日、岡山操山、岡山芳泉へ行って岡山大学工学部建築学科へ行きましょう。

  • 一級建築士なんて すっばらしい( ᐛ )パァ

  • 普通科の高校から大学の建築学科に行くのがいいです。よりレベルの高い大学に行った方がよい環境で勉強できますし、就職も有利でしょう。また高校での理系の知識は建築を理解する上で必須です。 工業高校から大学受験だと少しハンデになります。最終学歴が大切です。 あと高卒と大卒では資格受験に必要な実務経験年数が大きく変わります。就職後も大きなハンデになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる