教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの応募をしようと思い、 そこの会社のHPから応募ボタンを押すと、 「名前、住所、電話番号、問い合わせ内容」…

アルバイトの応募をしようと思い、 そこの会社のHPから応募ボタンを押すと、 「名前、住所、電話番号、問い合わせ内容」 と出てきました。この時問い合わせ内容に 何か書いてたほうがいいのでしょうか? そのHPの募集には3つの職種があって 「データ入力スタッフ」「受付スタッフ」 「電話対応スタッフ」とあります。 問い合わせ内容に「受付スタッフ アルバイト 希望」みたいなことを書いてたほうが いいのでしょうか?? それとも、履歴書に希望職種があるので 問い合わせのところには書かなくても いいのでしょうか。 もし書く場合 どんなふうに書いたらいいでしょうか? 初めてなのでよくわかりません。 どなたか教えて下さい!

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    別途問い合わせのようですから、記載されていない別のことで問い合わせがある場合だけ使うものです。 例えば、勤務日数や勤務時間について詳しく記載されてなく、あなたが希望する時間帯などある場合に可能かどうかなどです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる