教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職届について質問です

退職届について質問です私の息子が、会社の先輩からパワハラを受けて精神的な病になってしまいました。 メンタルクリニックにもかよっています。 会社には行きたくても身体が拒否し行けないので辞めることにしました。 会社からは診断書の提出を求められました。 退職届については言われることはなかったです。 退職届は、だしたほうがよいですか? ちなみに息子は19才で(誕生日きたら二十歳)高校卒業後その会社に勤めて1年以上立ちました。

続きを読む

304閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社が息子さんの扱いをどの様にしているかが見えません。 退職理由と労働雇用の契約解除と分けて考えた方が良いです。 会社が診断書を提出を求めたということは休職扱いなのか? 休職状態であれば、給与等は就業規則等の取り決められていると 思いますが、雇用保険や厚生年金等の見えない利潤があります。 診断書提出で、病気療養理由(自己都合扱い)での退職処理なのか? この場合は、会社としては無難に退職扱いとして処理する方針です。 働けない=解雇としての考えに近いと思いますが、落ち度があっての 解雇ではないので、自主退職扱いとしての処理。 質主様が息子さんの状況を踏まえて、今後どのような対応をするのか そこが大切なのではないでしょうか? まず、会社の先輩からパワハラが理由による発病の被害を訴えるのか? この場合、自主退職ではなく会社都合又は会社理由によるものです。 パワハラは先輩の行為ですが、会社は管理者としての指導責任もあり 会社と先輩への被害請求も検討すべきところになります。 裁判となれば時間と費用も発生しますので、弁護士の無料相談等を 利用してみることをお勧めします。 そこまではという事であれば、退職願又は退職届をだして 療養に精を出される方が良いかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クリニック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる