教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正直な話、派遣社員に正社員と同レベルの意識を持てというのは無理がありませんか? 私の職場の話ですが、派遣社員として…

正直な話、派遣社員に正社員と同レベルの意識を持てというのは無理がありませんか? 私の職場の話ですが、派遣社員としてきていただいている方々にこうした事を言っており以前から疑問に思っています。 別に派遣だから適当に仕事をするというわけでもなく、任せた仕事はきっちり時間内に終わらせてくれますし仕事も早いし重宝しております。 はっきり言って仕事をしない一部の社員と入れ替えてしまいたいくらいです。 ただやはり、派遣の方々は賃金も酷く安く交通費すら貰えていないようで結構辞めてしまいます。 会社が不便なところにあるので、通勤も他社より余分に交通費もかかるし、平均1時間超なので割に合わないんだろうと思います。 人が辞める度に派遣は仕事に対しての考えが甘い。 頑張って登用を目指すんじゃなかったのか。 あいつらは言われたことしかやらない機械だ。 と社内でボヤく人達がいます。 そんな優秀な人間が欲しければ正社員か契約社員で採用すればいいと思います。 雇用形態はどうであれせめて交通費くらいだしてから物を言うべきでは? 派遣社員をどう動かし育てるかは私達社員の裁量だと思います。 派遣社員に積極的にバリバリ仕事をして欲しいなんてどちらが甘いのか?とうんざりします。 辞めていく派遣の方々も決していつも受け身なわけでなく、手があいていれば手伝いましょうか?と来てくれていました。 定時に帰る姿勢が気に入らないらしいのですが派遣ってそもそもそういうものなんじゃないんですか? 時間内に処理しきれなかった時は残業してましたしタスク処理が上手いだけだと思いますが… 私も基本的に定時に帰りますが、残業してる社員は集中力がなく休憩してばっかりの印象です。 自分がやっている業務はさも高度なものだとアピールをしている人が多いですが、いざ引き継いでみるとこの程度で何なんだ?と思いますね。 後半は私の愚痴になってしまいましたが、派遣社員に正社員と同レベルの意識を持てというのは無理がありませんか?そもそも所属の会社が違いますし…

続きを読む

4,335閲覧

21人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    おっしゃる通りだと思います。 そもそも、派遣は正社員だけで対応できなかったときに緊急的に仕事をしていただいています。ピンチヒッターです。 そして「困っているところを手伝ってもらっている」という考え方が全くできない正社員が多いのは事実です。 労働の対価として給与が支払われますが、裏を返せば、給与に見合った仕事をしていればいいとも考えられます。 責任感や向上心を強く求めるのであれば、おっしゃられている通り直接雇用で雇い、企業側も採用コストや育成コストなどの負担をするべきと思います。 また、「良い人材がほしい」と嘆く人は多いですが、「そこそこの人材」をうまく使う・育てるのは企業側の問題とも思います。 一方で、責任感のかけらもなく、適当な仕事しかしない、「これじゃ正社員にはなれない(仕事を任せられない)よね」というスタッフも多くいます。 なので、少々悲観的なものの見方かもしれませんが、「派遣社員は与えた仕事だけを淡々とこなしてくれればいい」と理解して付き合うべきと思います。 加えて極端なことを言えば、派遣等の有期雇用スタッフなどの中で優秀な人間は正社員にし、正社員でも働きぶりに何がある人間を契約社員以下にする制度があれば、有期雇用の人間は希望を持って働き、正社員は危機感(緊張感)を持って働くのではないかな?と思っています。めちゃくちゃ素人考えですけど…

    15人が参考になると回答しました

  • あれ? 派遣社員として質問してたけど、削除してますよね? 今度は社員としてですか? 次は誰になるのでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >私も基本的に定時に帰りますが、残業してる社員は集中力がなく休憩してばっかりの印象です。 時間給がなくならないかぎりそうでしょう。 私の今の仕事は電子回路の設計ですが、 出勤しなくても家でできる仕事です。 でも時間給なので出勤しなければならず、 通勤という無駄な時間で実質時給は安いです。 >派遣社員に正社員と同レベルの意識を持てというのは無理がありませんか? そうです。 派遣や契約社員が頑張って企業の業績に貢献しても、 インセンティブ(ご利益)がないので自分の仕事をするだけです。 それでも正社員より派遣や契約社員のほうがメリットがあるのは、 ・休日出勤をしなくてよい。(契約条項に休日出勤なしを盛り込む) ・契約以外の業務は拒否できるので定時に帰ることができる。 ・仕事を選べる。 ということです。 特に 自分が興味のある仕事だけをすればよい というのは大きなメリットで 現在のプロジェクトが終われば次のプロジェクトをすればよいので ある意味で自由があるということです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる