教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

とあるパートのおばちゃんがうざいです。

とあるパートのおばちゃんがうざいです。私は初めてお昼メインで飲食店のアルバイトを始めました。前の職場がとても厳しいところだったのでここはまだ楽。初日にオーダーを取ってみたり、軽い品出しもやらせてもらいました。ミスも無かったので、仕事を沢山請け負ったりして、褒めてくれる方も居ます。ですが、その中に初日からとても無愛想で、無口なおばさんがいるのですが、出勤5回目で何か私に指摘したいことがあったのか、私に言わずにずっと愚痴を零します。周りの方に『あ〜鬱陶しい』とか『いい加減にして欲しい』と煽ってきます。周りの方は苦笑いでした。 何がいけなかったのか、その方だけは教えてくれません。いつも聞こえるように愚痴を言います。 他のパートのおばさんは厳しくも真摯に教えてくれるし、分からないことを聞いたらハッキリと教えてくれます。(出勤5回目の時はそのおばさんがいなかった・・・) アルバイトをしてきて、パートのおばさんに愚痴を零されたり陰湿?な煽り方をされるのは初めてです。 この方には私の何がいけなかったのか直接聞いた方がいいのでしょうか(よく無視をされるんですけど)。真面目に働かせて頂いているのでとても困ります。

続きを読む

168閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    職場の人全員に 好かれることなど 到底無理な話。 職場環境改善が 仕事でない限り、 与えられた任務を 遂行するのみ どの職場でも そういう方が必ず居るもんです。

  • 気にしないで。 たった一人が、ブツクサ言ってるだけだから。 放っておけばいいです。 意地悪な人がいるから、かばってくれる人も居るわけです。 だから、その人は有り難い人かもしれないですよ。 頑張って続けて下さい。

    続きを読む
  • そのおばさんがいないときに、他のパートのおばさんに、そのおばさんのことを聞いてみればいいのではありませんか? たぶん、そういう性格の人は、周りに悪口を言いふらしていますので、何が気に入らなかったのか教えてくれるのではないでしょうか。 「ああ、あの人は新しく入ってきた人には、いつもそうなのよ」とか、「気にすることはないよ」とか言ってくれれば、そのおばさんについては、特に意識する必要はないと思います。 でも、あまりしつこい場合には、今は景気が良く人手不足のようですから、めんどくさい人がいるような職場でがんばる必要もないかもしれませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる