教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

総務とか人事とかされている方は社員から敵扱いされますか?? 全部で15人足らずの会社で総務・経理・営業事務を1人で…

総務とか人事とかされている方は社員から敵扱いされますか?? 全部で15人足らずの会社で総務・経理・営業事務を1人でしています。 私は会社の命令で請求書の発行、お給料の計算、その他お金に関わる仕事をしています。 1人とある部署の課長が 自分が遅刻してきただけなのに 遅刻したと申告があったので 「就業規則に則って30分単位での控除と皆勤手当が無しになります」と伝えたら その瞬間からその課長は私への当たりが強くなり 仕事の伝達すら無視するようになりました。 要は私に腹を立てているのです。 私が勝手に決めた事ではありません。 会社の決まりです。 どうして私がその課長からこういう態度を取られなければいけないのでしょうか?? 社長には「〇〇課長が今日遅刻してきたので、今度のお給料から30分の控除と皆勤手当を外す旨本人に伝えました」と報告して、「わかった」と言われました。 この課長は毎日就業時間ギリギリに出社しますので、 「今日はギリギリかな」と思って来てみたらアウトだったという感じで、 私がここに勤める前も何回か遅刻があり、 「次はないぞ」と上司に言われて免れてきたそうです。 私はこの事を引き継ぎされていませんでしたし、 課長だけを不問にする権利こそ私にはありません。 やはり人事や総務の方ってこうやって逆恨みのような目に遭うことってあるのでしょうか? 他の社員さんは 「あいつ自分が毎日ギリギリに来てて、何かあれば社長に「いいよ」って言ってもらえると思って甘えすぎだ」 「他の社員は〇〇さん(私)は何も悪くないし、むしろ俺たちを平等に扱ってくれてありがたいとさえ思っている」と言ってくれました。 放っておけばいいのでしょうが、 このままこれからもこのような事が起こるのであれば お給料の計算はできないと社長に言おうとさえ考えてしまいます。 もっと強く堂々としているべきでしょうか?

続きを読む

778閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    やるべきことを当たり前にやって逆恨みされる。 大変ですね。 ですが、あなたに否は無いと思います。 ひいきをしているわけでもないので 堂々とするべきです。 課長一人を敵に回してもいいので 粛々と淡々と業務を遂行していれば 誰にも文句を言われる筋合いは有りません。 後で難癖つけられないように きちんと証拠を残したり言質を取っておくようにしましょう。

  • 課長に対して 「残念ですね。何とかならないか、社長に言ってみましょうか?」 社長に対して 「課長がなかったことにしろと言っているのですが、どうしましょうか?」

  • そういう時は、社長に決定させるのです。 「○○さんが数分遅刻されましたが、今回はチャラでいいですか? それとも30分マイナスにしますか?」 「当然、マイナスだろう!」 「了解しました。」 で。○○さんには、社長が当然マイナスだと仰ったので、マイナスにさせて頂きます。と社長のせいにするのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる