教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代中場で転職。以前は介護の世界で13年半勤めてきました。精神障害者を対象とした就業支援事業所で、サービス管理責任者見…

40代中場で転職。以前は介護の世界で13年半勤めてきました。精神障害者を対象とした就業支援事業所で、サービス管理責任者見習いとして働いています。今までの世界と違い、利用者さんの内容、女性社会から、男性社会に変わり女性私ひとりで、戸惑いながら先輩から学び頑張っています。 女性社会と違い、今は守ってもらえていますが、知識は勿論、言葉足らずなこともあり、『あなたはこれから法人の顔となる人なんです。』と上司から指導いただく日々です。 年甲斐なく、あまりにもおろかな自分に泣いてしまったこともあります。 入社して丸2ヶ月。これから、実践で学びを活かせるか試される時と思います。 先日研修で資格取得し、今までかばってくれた方々が、どうなってしまうかも心配です。 与えられた責務を果たすのがいっぱいいっぱいですが、失敗しない方法有れば御教授いただければと思います。

続きを読む

153閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    最初から、完璧にしようと思うのでは、力が入りすぎます。 小さな失敗を繰り返し、成長すると思います。 大きいミスはしない、同じミスは繰り返さないでいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス管理責任者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる