教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士1年目のものです。

保育士1年目のものです。仕事に行くことが辛くて仕方ないです。 1番の理由は職場の人間関係… 2人担任でもう1人の人はだいぶ上の先輩なんですが、研修のときから、なにをしたらいいのかわからないに、「あなたは何がしたいの〜」とか「なんのために仕事してるの〜」とか 分からないことがあって聞くとため息をつかれて、第一声が「だからね〜」と鼻で笑いながら教えられてきました。 そして提出物も見せたいのに、見てもらえる時間に他の職員と話をしていてきいてくれなかったり、やっと見せられたと思ってもダメだしされて、その場で直して出そうとしたら、もうそこにはいなくて……なんか全然見てもらえません。 の割には完成するのが遅いとか、他の先生に私の悪口を言っていたりとかで、その悪口も聞こえる時があって……だんだんその人に仕事の相談をするのが怖くなってしまいました。それでどうしようと、タイミングを伺っていたら、主任や他の先輩に「なんでさっさと見せないの?先輩には1年目より大変な仕事がたくさんあるんだから気を使え」など言われて… 意を決して「お話中すみません。」と見せにいったら「あーはいはい。」とあしらわれ。実際どうするのがいいのかわかりません。。 そしてその先輩担任の人は私とは全然普段話さないのに、、私の同期の子とは楽しそ〜に自分から話掛けていて、私そんな風に話しかけられたことないのに…と思うことも。 また主任と園長も苦手で 園長はかなりの毒舌で、「バカなの?」「あなたはいつもポケーと過ごしているから子どもに失礼なことばっかりどうせしているんでしょう。」とか怒鳴られたり 5月で退園した子がいて、私はお母さんとも仲良くさせていただいていたので、最後にきちんと挨拶をしていた時に、お母さんと私2人で泣きながら思い出話をしていたら、園長先生に「たった1ヶ月しか関わってないのに何泣いてるの?腹立つし虫唾が走る、あなたは泣くべきではない」と否定され。 主任には「他の同期の子が先輩と気さくに話していて羨ましいでしょ。」と言われたり、夏休みの希望で誰ともかぶっていないところてとったのに、「自分の好きなところ選ぶとかいつまでも好かれないよ」など言われました。 そして私の叔母が障害者で地方に住んでいるのですが、とれた夏休みでおばあちゃんの代わりにめんどう見に行こうとおもっていたのですが、その話をしたら、「そんな話をされたら断れないしずるい」といわれました。。 なんでこんな風になってしまったのだろうと毎日考え悩んでいます。自分の何がいけないのか。。 いつも出勤の40分くらいまえにいって掃除をしたり、できることを先に済ませて置こうと動いてるんですがそこも認められず。 子どもと関わりたくて保育士になったのに、なんでこうなってしまったのだろう。と保育士をする意味も分からなくなってきました。。 1年目なんだからしょうがないのか、そんな風に思って見たりもしましたが、結局気持ちもスッキリせず。 やめたい。と思うこともあります。 仕事にいつ前はいつも腹痛と吐き気に襲われて。保育が楽しいとも思わなくなってきました。休職もかんがえてます。 1年も経っていないのに甘いと思われるかもしれませんが、 今の私はどうしたらいいのでしょう。 できれば、今の担任持っている子が卒園するまでいたかったです。(1歳児)卒園児を出すのが夢だったので…でももう、今の職場では限界を感じています。 長くなりましたが、今の気持ちがスッキリするようなヒントをください。。

補足

私は母に虐待されていた過去があって根性焼きのあとや、自分でやったリスカの跡もあります。それで隠して普段保育中長袖を着ていたら「あなたは季節がわからないのに保育士やってるの?長袖着るなら保育士を向いてないんじゃない」とも言われました。 なんだかんだ、この言葉が1番きつかったなっと思います。 長袖しか着れなかったら保育士はやっちゃいけないのでしょうか。

続きを読む

5,464閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    幼稚園教諭を3年していました。 辛い状況ですね。心も体も擦り切れてるけど、今後を考えると短い期間で辞めることも、不安なんですよね。 私は、辞めても良いと思います。無責任に聞こえたらすみません。ただ、ストレスが体に出ているので、確実に「健康」とは言えません。子どもはまだ好きですか?私の知り合い保育士では、人間関係のストレスが爆発して、今は赤ちゃんの泣き声を聞くだけで吐き気がするという人もいます。保育士を健康に続けたいのなら、他の場所があると思います。ただ経験の短さに関しては、私も無知で無責任に言えないので、ハロワや転職エージェントに相談することをおすすめします。本当に仕事が辛い時って、転職サイト見てるだけで「他にもあるんだ」と気が休まったりします(笑) 確実に言えるのは、あなたが受けているのは指導ではなく、後輩いびりだということです。あなたをストレスの捌け口にしています。私のいた園はものすごく人間関係が良かったのですが、学生時代の実習先がまさにあなたの園のようでした。その時は辛いとしか思えなかったですが、教諭になり実習生や新人の先生を指導する立場になってから初めて、あれは指導ではなかったと気付きました。 先輩だから偉そうにして良い理由はないし、後輩だからいつもビクビクする必要なんてありません。(謙虚さは必要ですが。)先輩は後輩を守るものですよ。私はそういう環境で働かせて頂けました。きっとあなたの周りにも探せばあると思います。 迷っているなら、他に道を探してみたり、ハロワや転職エージェント等の就活のプロにアドバイスを貰ったりする所から始めてみたら良いと思います。 長袖の件ですが、ごめんなさい辛口です。 私達は子どもに生活の仕方を教えるのが仕事のひとつですよね?気温によって衣服の調整をする、汗をかいたらハンカチで拭くetc..正直、炎天下の中で長袖を着ている先生がいたら、軽く気になる保護者もいると思いますし、何より、子どもの目は鋭いので、以上児から「先生なんで長袖なの?」と突っ込まれる時が来るかと思います。その時に答えられるように準備しておけばいいと思います。本当のことをいう必要はありません。例えば日光アレルギーで・・・、虫に刺されると炎症が酷くなりやすくて・・・とか。あなたが闘ってきた証なので、傷があるからと言って保育士をやっちゃいけないなんてことはまったくありません。ただ保護者の中には自分の担任がリスカをしていたと知ったら、「心が不健康だったのかな?」と思う方もいるのが事実です。だからそういう目がやってきた時に自分を守る術を考えておくと良いかなと感じました。 ダラダラと長文で、しかも問題解決になってなくてすみません。ただ私の実習園と似ているところがあり、同じように辛い経験をした身として他人事とは思えず答えさせて頂きました。

  • 私は子どもをもつ親ですが、内情はどうであれ家庭で子供が先生の事を楽しそうに話すので、先生の事は信頼しています。 子どもがいない若い先生であれば、親を相手にするのは大変であることは分かります。逆に言えば、そのように嫌な事を言われ、他の人には同じことはしたくないと思えれば、あなたは嫌なことを言ってくる先生達より素晴らしい先生になれるとも言えます。 まずは、その先生達を超えれるよう、自分が相手にしているのは園児である事を忘れないよう頑張ってください。 http://www.umetarou.jp/entry/2017/07/07/193000

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる