解決済み
向いてない仕事を一生の仕事に出来ると思いますか? 「向いていない」と言われました。 自分は25歳で異業種から会計事務所に転職しました。 理由は、国家資格で将来独立をして安定した暮らしがしたいから、でした。 正直国家資格で独立出来れば、弁護士でも税理士でも行政書士でも良く、仕事内容は特に考えず独立と肩書き欲しさに転職しました。 しかし、転職してから事務作業が全くできず代表から叱られ 「君さ、この業界向いてないよ」 と言われ気持ちがかなり萎えました 「本採用は無理かも」とも言われました。 自分は前の職場はエンタメ系で、友達や親や職員、ハローワークの人にまで 「あなたに事務は向かない」 「表に立つタイプ」 「営業やクリエイティブ向き」 と口を揃えて言われます。 細かい会計士は正直向いていないと分かります。ですが、資格を取って独立したら年収も見込めます(自分の家族や親戚が弁護士や医者なので、稼げる仕事でないと意味がないと思ってしまいます) 稼ぐために、向かない仕事を続ける事は可能だと思いますか?そして、それに価値はあるのでしょうか?
1,268閲覧
確かに向き不向きはあります。 それでも大多数の人が苦手を克服して仕事をしています。 向いてないというのは誰でも言えます。 何なら向いているか提案できなければ意味がありません。 それが理解できないのであれば、その人こそ指導者に向いていません。
苦手なら出来るようになれば良いのでは?あと国家資格で独立して安定した収入はお客様があってこそです。最近は士業の方は仕事が大変みたいですよ。一言で言えば食えなくなって来てます。だから異業種交流会とかに以前なら士業の方はあまり来られなかったのに、弁護士や税理士、社労士さんとか大抵来られてます。どの仕事も幾ら内容が良くても営業が駄目だと仕事が取れないんですよ。大抵士業の方は真面目タイプで営業タイプじゃないからね。もし貴方が営業タイプなら大手の会計事務所で営業部門なら重宝されるはずです。賢い経営者はタイプを見極めて配置してます。また代表も器が小さいかな。出来る経営者はやる気無くすような言い方はしませんね。とりあえず営業が出来る士業はこれからは武器になるはずです。皆を楽しませたりできる人は人が寄って来ますから、お仕事にもなり易いです。仕事ってお値段や内容もだけど、基本お願いしたいと感じるかどうかです。
本来、自分で決めた道を他人にとやかく言われる筋合いはありません。 君、この仕事向いてないよ、は、上司が部下にかける言葉としては上司失格だと思います。 教え方が悪いのを他人のせいにする常套手段だと思って聞き流すのが良いと思います。 それとは別の問題として、前の仕事がエンタメ系だから、今の事務職のような細かい仕事は向いてないのではと、ご自分でそう決めつけていては、救いようがないと思います。 心の奥底で、今の仕事はつまらない。と感じているからこその発言と思います。 独立したら営業力は必要ないとでも思っているのでしょうか。まったく考えが甘いと思います。 向いてないとかなんとかいうのとは別次元の気持ちの弱さを感じます。
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る