教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生体を扱ってる店でアルバイトしていますが退職届を出していいものか迷っています。 現在従業員は店長と私の2人だけです。犬…

生体を扱ってる店でアルバイトしていますが退職届を出していいものか迷っています。 現在従業員は店長と私の2人だけです。犬は80頭はいると思います。この子たちをお客さんの相手をしながら世話して行くことに限界を感じています。 正直今でも手が回り切っていないのに私が辞めたらもっと回らなくなり犬たちがかわいそうです。 前に辞めたいと伝えたところ、もう少し頑張ってや、与える仕事を減らす、新しい人が来るまでと言われ今まで続けています。半年は経っていますが現状変わらずです。 また辞めたいと相談すると同じように言われると思うので相談なしに退職届を出そうと思っています。相談もせずに出すと受け取ってもらえなかったり、はぐらかさられたりしそうで不安です。大丈夫でしょうか? ハローワークには求人が出せないそうです。調べたところ雇用保険に加入していないと出せないみたいなのですが、明細では雇用保険が引かれています。他に出せない理由はあるのでしょうか?それともこれは雇用保険に加入していないのに引いているのでしょうか?

続きを読む

56閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    辞めたいと言って何ら有効な手だてを講じてくれなかった訳ですから退職届を一方的に提出でいいと思います。 経営者でもないあなたが後の事を心配する必要はありません。 雇用保険については店長さんに問いただしてください。 未加入なら横領か詐欺にあたる可能性があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる