教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もう諦めないといけませんか?

もう諦めないといけませんか?私は26歳、女です 私は今までアルバイトでしか働いてこなかったんですが つい最近正社員で働きたいと思い始め、 初めて正社員で面接を受けたのは去年の12月で一社目は介護で 介護には興味がなかったのですが ハローワークの人が受かりやすいと言ったので受けました 正社員で受かってたのに試用期間後にパートにさせられた(コミュニケーションがとれてないとか言われた)のでやめました 2社目は肉のピッキング(製造関係)で受かってたのにまたもや試用期間中に クビにさせられました(理由は手が遅いとかむいてないと判断された) 2社とも続けたいとは思ってました そして今日正社員で面接受けたのですが パートだったら・・・と言われました 私は正社員で働けないのでしょうか? もう諦めないといけませんか? だけど人生一度きりなので 正社員で働きたいです しかし矛盾してますが 面接も何回もして せっかく受かってたとこも やめさせられたりして続かなくて・・ なんだかもうだんだん疲れてきてしまい、しんどくなっています

続きを読む

301閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    正社員で働きたいお気持ちは解りますが… 異業種で何度も試用期間で切られる=主様側に大きな欠点がある、と見るべきでしょう。 まずはそれを突き止めて対策、改善をしなければせっかく正社員の雇用があっても長く務めることが難しくなってしまいます。 また、正社員で働きたい理由はなんですか? 介護もハロワで勧められたから興味がなかったけど受けました、ピッキングもその仕事をしたいという熱意がありましたか? ご自身がやりたいと思う仕事でチャレンジしてみては? どっちでもいい、興味がないと思っている仕事に熱意を向けられるとは思えません。

  • 心中お察しします。 せっかくそう思ったんだから正社員になりましょうよ! いきなり正社員は駄目でパートだとしてもそこから正社員になれるか?あくまで希望は正社員だと伝えておくと良いかもです。 26歳なんてまだ色んな事に諦めたりする年齢じゃないですよ。

    続きを読む
  • 疲れたのなら少し休もう 諦めない気持ちがあれば 正社員になれるチャンスはまだまだある 諦めて終わりを自分で作るのは自分で人生を捨てるのと同じ

  • 先ずは自分の出来る事をすべきですよ。 パートで良いので、しっかりと働く事です。 働きが認められれば、会社から「正社員にならないか?」と声がかかる可能性が高いはずです。 特に介護関係は人手不足なので尚更です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ピッキング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる