教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気関係の仕事について...

電気関係の仕事について...ご観覧いただきまして、誠にありがとうございます。 初めまして。 21歳 男性 電気工事士2年目になります。 本気で悩んでます。 どうか皆様の知恵をお貸しいただければと思い、質問させていただきました。 電気工事の職業訓練校で第2種、第1種電気工事士を取得し、地元の電気工事会社に就職しました。 業務内容としましては、いわゆる職人?と呼ばれる立場でございます。 元請け、一次、二次会社を通して大型プラントの計装〜高速道路の電気室等々の新設を経験してきました。 現段階としては、後五年ほど現場での作業を経験した後に、転職して施工管理or電気設備の維持管理業務orメーカー等の技術者をさせて頂きたいと希望しています。 そこで質問なのですが 年収400〜700万円程を目指したいです。 その場合どのような資格、実務経験等を積めば良いか、どのような企業に勤められる(勤めるべきなのか)、といった現実的な意見を伺いたいです。 まだまだ若輩者で、人生設計も考えも甘い部分が多々あります。 どうか皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

補足

知識、資格等々をじっくり煮詰めた後に、どのようなルートで再就職をすべきなのかなどのノウハウも軽く触れて頂けたら幸いです。 何から何まで申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

続きを読む

425閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず電工2年目とのことですから 第1種電気工事士資格は試験合格のみと思われますので 今の会社で実務経験を最低5年続けて1種の免状を取得します。 その資格で1級電気工事施工管理技士の受験資格が得られますから 受験合格して1級施工管理の資格を取得します。 そうすればある程度転職の際の選択肢と見込める収入が大幅に増えます。 今はまだ2年目で電工として覚えなければならないことのほうが多いでしょうから 先のことばかりではなく足元の今ある現場をひとつひとつこなして 経験を積むことが大事です。 施工管理にしても工事経験がないと段取り管理等通用しませんし 今の職人としての現場経験を積む中で 自分の進むべき具体的な道も見えてくるのではないかと思います。

  • わたしはやりたいことを現実にできるようにして 尚、言うことを聞いてもらえるまでに10年かかりました 今思うと現場での経験は大事です 図面を描くにも配置や用途は現場経験が大事です また施工しやすく描くのも大事です。 工事、管理、設計、営業すべてこなしますが 工事の経験があるのですぐに金額も出せるし 施工可能かも、何日でできるかも 判断できます。 現場を離れて数年になりますが 未だに手伝えば自分が一番できると言う自負もありますし そう思われているので言うことも聞いてくれます。 入社当時は雲の上だった先輩たちが今はわたしの下で働いてくれています。 現場経験は非常に重要です 今は現場をしっかり経験していけば良いと思います。 材料の値段や人工など、施主からいくらで受けているか 図面はどうかくのか、なにがどこにあったらいいのか 少しずつ+で考えていっても良いと思います。 こういったことができれば他の職業でもある程度から始めれますし役に立つと思います。 良い会社で営業か施工管理が一番稼げると思います。 1、2年で簡単に届いてしまうところに価値も高収入もあるはずがありません。だれでもできてしまいます。 そんなのに高収入はありません。 それなりになるにはそれなりの経験は必要です。 希望の年収は叶うでしょう頑張ってください

    続きを読む
  • 設備ではなく、制御系へ行けばいい。 工場にある機械装置などの電気制御。 もちろんプログラミング能力が必要だけど、シーケンスくらい習ってるんじゃないの。 工場とはいえ、エアコンの効いたところで仕事ができるぞ。 ソフト専門ならデスクワークも可能だ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる