教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局の魅力は?また辞めて勿体ない仕事ですか?

郵便局の魅力は?また辞めて勿体ない仕事ですか?こんにちは、初めまして。 郵便局の窓口業務を担当している高卒2年目ですが 物販・貯金。保険の営業ノルマがある中 上司からのノルマに対する詰め方がキツいのと 営業に全く向いていないと思っている為 辞めようと考えていますが、友人や両親に言ってみると「勿体ない!」と返されますが、給料は低いし、営業はあるし、務め続ける魅力を感じません。(福利厚生が良い、とも言われますがその恩恵を受けるまで務め続けるのは時間が勿体ないと思っています。) そこでお聞きしたいのが ・今働いている方で郵便局に魅力を感じる点はありますか? ・本当に辞めて勿体ない仕事ですか?

続きを読む

15,996閲覧

5人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まったく問題ないですよ。 郵便局は本当に人間関係が大変です。 公務員だったからなのか本当にロクな人間がいません。 保険ですが、民営化前の定置年金保険とかでしたらいい商品だったのかもしれませんが、現在は学資保険でさえすべて元本割れしてます。郵便局の保険に魅力を感じませんね。割高ですし。貯蓄性を謳ってますが他社もおなじですし、他社の方が(民間)商品が優れてます。後はセールスパーソンの質があまりにも酷すぎる。問題も結構起きているんではないですかね?お給料も民営化してから変えていなければものすごい薄給です。 福利厚生がなんとかまともなくらいです。 早い内によい企業にいく方がいいかなと私は思います。

    16人が参考になると回答しました

  • 私は期間雇用から正社員なりました。配達なので保険のノルマは、ありません!福利厚生もしっかりしてるし年休も取れるし休みが多く前の会社よりは良かったです。確かに営業ノルマは大変ですね!私は40代で嫁、子供がいるし再就職で今の年収は無理なので我慢しかないかもね!貴方は若いから転職するなら今かもしれませんね!

    2人が参考になると回答しました

  • 私は今、働いていませんが、以前働いていました。 周りから色々言われるのは私も経験があるだけに辛かったです。 やはり、世間的にはまだまだいいイメージがあるので「お前はメンタルが弱い」など散々なことを言われました。まあ、しょせん辛さは周りはわからないものです。 一方で離職率は郵便局は高いですし、昨年度、ブラック企業大賞でWEB賞と特別賞を取りました。WEB投票ではあの電通よりも多い得票数を取りました。つまり、日本でも屈指のブラック企業で、ノルマに対する異常な会社側の執着と、詰めですね。パワハラも凄かったですし、人格否定も平気でされました。精神状態をおかしくする人も多かったですし、毎年、現職のまま亡くなる人の話もよく聞きましたね。もちろん、因果関係は不明ですが、毎年毎年、現職の方が体を壊して亡くなった話を聞くと、やはり、ストレスは凄かったのだと改めて思います。私も人格否定されましたし、会社側も利益を上げること意外考えていないのでどんな手を使っても数字を上げることが全てでしたね。上席者は元暴走族だったので凄かったですよ。元族上りも結構います。 郵便局の魅力としては一つは福利厚生です。確かにこれはそこそこいいと思います。あとは世間的なイメージでしょうか。まあ、とはいえ、最近は特に保険部門であなたもわかるでしょうが、強引な営業から高齢者や高齢者の家族からの苦情が凄いです。そのうちイメージもどんどんダウンしていくかと思います。 あなたはご存知でしょうが、トール社の買収の失敗により大きな赤字を作りました。郵便局は民間企業です。経営状態も良くない。組織自体がなくなることはありませんが、最悪の場合はJALと同じように会社更生法の適用となるでしょう。そうなると整理解雇が行われますし、今でも希望退職を募ってますから、経営状態は良くないんですよ。よいなら、希望退職なんて募りませんから。 まあ、辞めてもったいないかはあなた次第ですが、少なくとも私の周りでは辞めてよかったという人の方が多いですね。「よく、他も大変だよ」とかいろんな人から言われるんですが、退職して別の会社に移った後「郵便局の方がきつかった」って声は多いです。それは今、これだけ、パワハラだなんだが問題になっているのにあなたの上席者のようないまだに詰めれば数字が上がるなどと勘違いしている人がいるという時点ですでにブラック企業でしょう。昨年度、ブラック企業大賞を取り、少しずつ、ブラック企業として認知されましたが、いまだに改善の見込みはないですね。「いい会社」「安心信頼」という言葉に対するおごりが会社から見え隠れします。

    続きを読む

    12人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる