教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師をしていますが、休みたい気持ちが出てきました。 現在看護師3年目です。奨学金返済のため、地方の田舎の公立病院…

看護師をしていますが、休みたい気持ちが出てきました。 現在看護師3年目です。奨学金返済のため、地方の田舎の公立病院で働いています。もともと5年程度なり働いたらもっと大きな病院でステップアップも考えようと思っていました。 今の病院に、特に不満はなく楽しくやっています。 しかし、本当にふと一生看護師だけしていくのはもったいないと思いました。ウェディング業界に興味があり、また転職するとなると引越しを伴うので全て同時は大変なため、引越しをして1年ウェディングに関わるバイトをしてフリーターをしながら就活をして1年後に看護師復帰をしたいなと思いました。本当にふと思ったわりに1年間思い続けているので他に経験者の方がいればお話を聞きたいと思い投稿しました。私の計画?のように、復帰すると決めているのに看護師をお休みした方はいらっしゃるのでしょうか?どの仕事もナメているわけではありませんが疲れてきているのもあるのかもしれません。失敗でも成功でも、お話がきければと思います。

続きを読む

377閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護師じゃない仕事がしたいと離職していく者はけっこういるのですが、質問者様の周囲にはいらっしゃらないのですか?? 結婚退職なんてその一例だと思います。 1年と言わず、出来る限り頑張って見られたら? 1年で看護師に戻るつもりだなんて公言したら、1年しかいない人だとバイトとはいえ雇う側も考えてしまうと思いますが。 ハワイで働く~的な特番で、語学力を養いつつ、ウエディングのアシスタントをするなんて仕事もあるようですね。 日本人のハワイウエディングの手伝いというのも、面白そうと思ってしまいました。 自分も若かったら、そういうこともしてみたいと思いました。 考えていないで具体的に行動してみてはいかがでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる