教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

他でも新規IDを作りまくり、医者でも無い人が職業欄に医者と書いていますが、法的にどうなんでしょうか? 自分で医者といえ…

他でも新規IDを作りまくり、医者でも無い人が職業欄に医者と書いていますが、法的にどうなんでしょうか? 自分で医者といえば、マイルールに則って「医者」になるのがヤフー知恵袋?https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/chiechan00032

70閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医師法 (昭和二十三年七月三十日法律第二百一号) には以下のように書かれています 第四章 業務 第十八条 医師でなければ、医師又はこれに紛らわしい名称を用いてはならない。 ただし、これをみると「詐称はすぐに犯罪だーーーー(汚物は消毒だーーー)」と騒ぎかねないのですが、そもそも医師法は以下の目的であると示されています。 第一章 総則 第一条 医師は、医療及び保健指導を掌ることによつて公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もつて国民の健康な生活を確保するものとする。 わかりにくいのですが、その詐称が直接的に『公衆衛生の向上及び増進や国民の健康な生活を確保すること※』を妨げるものでなければ、そもそも処罰対象にはならないのです。たとえば、テレビドラマの中で医者の役をして医者らしい振る舞いを身に着けた人が、街中で医者の格好して健康を啓蒙するような活動をしたとしても、別に※にはあたらないので問題にされることは無く、結婚相手に医者と詐称してもそれは世の中的には問題ないわけです(詐称された相手の人には大問題で、それについては不法行為で追及は可能ですが、使われるんのは医師法じゃないんです) で、 >自分で医者といえば、マイルールに則って「医者」になるのがヤフー知恵袋? >医者でも無い人が職業欄に医者と書いて これについてなんですが 上記医師法の精神を妨げ結果として※を起こしているなら医師法違反での検挙対象ですが、ネットの匿名の書き込みに対してそれを問うことは現実的に非常に難しいわけです。だって誰も本物の医者だと確信して対応しないし、実際に診療行為にあたりませんからね。次にヤフー利用規約としてどうなのかですが、実は知恵袋って単体の利用規約もわかりやすい位置においてないような無法管理をしている(自由気ままともいいますがw)ようなところなのでこれを追及するとは到底思えず(法に違反することはヤフー関係ありませんが、法で捌けない部分はヤフーこそがこのサイトでの『ほうりつ』ですからね。管理者が問題としない倫理項目は考慮に値しないのです。それが気に入らないなら利用をやめるほかないでしょう。 あなたの例示したものがどうかは私にはわかりませんけどね。 質問への回答をするとしたら以上になります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる