教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専業主婦1ヶ月目です。突然のリストラ?

専業主婦1ヶ月目です。突然のリストラ?どうしようもない解雇で専業主婦になりました。周りの友達は何らかの仕事を持っていて日中会える人はなかなかいません。勤務していた頃のように勤務開始 の時間帯には掃除や洗濯をして、昼休みの時間帯には昼休みとして自由に時間を使い、午後の勤務開始時刻から買い物に出かけたり晩御飯の下ごしらえに取り掛かっています。しかし、家庭の中だけが勤務地という息が詰まる感覚です。 夫の給料で何とか暮らしていけますが、中産階級(?)なので、有閑マダムとはちょっと違います。中産階級の専業主婦の方、どのように過ごしていますか? セレブや有閑マダムみたいな過ごし方の紹介はご遠慮致します。 突然の失業の理由は勤務していたクリニックで事務アルバイトをしていましたが、院長が少し前から病気で緊急入院し、まる数ヶ月、休診していて、その間も当然仕事がなくて収入はなかったのですが、先月、院長が亡くなり、閉院しました。 事務のキャリアを生かして他を探しましたが軒並み遠かったり、通いやすいところは軒並み求人は間に合っているとの事で、いつまで失業が続くかわかりません。開業医のクリニックだったので、雇用保険もありません。

続きを読む

568閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ここで質問をしているなら、ネットで求人情報を手当たり次第 チェックして積極的に応募していきましょう。求人サイトに経歴を書いていれば企業からのスカウトもきますし、未経験Okの企業もあります。 私は45歳の専業主婦ですが、いつもでも働きたい時に働けるよう、求人サイトに経歴をかいています。企業からスカウトもきますし、毎日 求人情報がきます。 今月から扶養内でアルバイトで働こうと思って、6月半ばから2週間 就職活動をし、8社面接にいき4社内定を貰いました。仕事は3社掛けもちします。仕事はスーパーのオープンキッチンで調理の実演をし商品のPR&レシピの提案、ネットカフェ、派遣でスーパーでの試食販売です。 専業主婦をしていた間は、自宅で料理教室をし、料理コンテストに応募し賞金や参加賞を貰ったり、SNSへレシピを投稿、懸賞、ネットオークション、クラウドソーシング、ネットショップ、モニター、ミステリーショッパー、日本語教師、フラワーアレンジ、英語通訳など自分が出来ることで小遣いは稼いでいました。 不安で立ち止まると、不安が募るばかりです。自分で不安を解消するように行動してみるのがお薦めです。

  • 開業医だから? 単なるブラック会社に勤めてたわけですね。 雇用保険もらい損ねたね。

  • 『開業医のクリニックだったので、雇用保険もありません』 開業医かどうかは基本的に関係ありませんが。週20時間以上で30日を超える雇用期間が見込める場合は適用です。 そういう相談もハローワークでしてみては? ハローワークは雇用保険の代理店ではないので、求人を見たり、就職相談をすることもできます。求職者登録をすれば使い勝手もいいらしいです。まあ、お役所であることに変わりはないですけど。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • やっぱり働いていた方がいいですよね。他の職業にもチャレンジしたら案外と良かったとこともありますからね。参考まで。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる