解決済み
職場の妊婦さんの接し方についてご相談です。 入社1年目の一つ下の同僚が妊娠しました。 お金の問題もあるのかもしれませんが、どう接すれば良いか最近分からなくなってきました。職種は販売職です。 おめでた の為、本人も最初は気が付かなかったようで、体調不良だと思っていたようです。 その後、妊娠が発覚し、私達にも伝えてくれたのですが、 最近そこまでして勤める理由って何なのだろうと思ってしまいます。 始めは、重たい物をなるべく持たなくて良いよう、走らなくて良いよう、協力し合っていました。 しかし、段々月日が経つにつれ、お腹も大きくなり、それに伴い体調不良の日も増えていき、 お腹の子も、一度危険な状態になり、暫く休養し取っていました; 医者からも、無理しないようにと言われているようで、 始めの頃は助け合い と思い、こなしていましたが、最近重い物が持てないから、走らないからと、本人から仕事を代わって欲しいと言われる事が増えてきました。 次は結婚式も挙げるという事になり、 先日式を挙げたようですが、報告はグループLINEで写真とお礼文が送られてきました。 直接、式を挙げ終えたという報告をしてくれても…と思ってしまいました。 本人の人生が幸せになるなら、人生の中で一瞬の出来事 だという事は理解しているのですが、 長期休暇に入るまであと4ヶ月近くあり、暫くこの状態が続くのかと思うと、 気が重くなってきました、 体力的にきついのであれば、無理せず早めに休暇を取ってた方が良いのでは…と感じます。 職場で妊婦さんがいる時、どう接していらっしゃるか、お話をお聞きしたいです 私も、出産経験が無いので、理解出来ていない部分も沢山あると思います…お願いします。
3,067閲覧
独身時代、二人の妊婦さんと働いた事あります。 一人は私が学生の時で飲食のバイト先で、もう一人は私が社会人になって医療機関で検査技師をしていた時でした。 同じ妊婦さんでも、全然違う気持ちを持ちました。学生時代のバイト先で出会った妊婦さんは兎に角、働き者でした。周りに甘えてくるタイプの人じゃなかったです。"妊婦は動いていた方がいいから!"と明るく仕事をこなすような人でした。彼女に人望がありましたし、重い物を持つ時は、周りも率先してフォローしていました。本人は大丈夫!と言っていましたが、無理はさせられません。臨月まで働かれていました。みんな、彼女の赤ちゃんが生まれてくるのを楽しみにしていました。無事出産の一報が職場に入った時は、みんな心から喜びました。 社会人になり検査技師をしていた時に出会った妊婦さんは、妊娠を建て前に仕事の軽減を自ら頼み出るような人でした。雑用は一切しなくなりました。その分、周りにしわ寄せが来ます。正直、サボりもしていたように見えました。聞きもしないのにツワリやお腹の子の話、エコーまで職場に持って来たり…。正直、この人の赤ちゃんに全く興味が無かったです。"何で妊婦で職場に迷惑かけてまで働くんだろ?この人"と思ってしまいました。この人も臨月まで働かれたみたいですが、出産される前に私がこの職場を退職したので、彼女の赤ちゃんが無事産まれたかどうかは知りません。 同じ妊婦さんでも、180度違う印象を持ちました。仕事内容的には飲食で働いていた妊婦さんの方が力仕事もありましたし、お客様相手の商売ですので大変だったと思います。 質問文を拝見して、文面全体から、同僚の妊婦さんに対してあまりいい印象を持たれていらっしゃらないように思いました。恐らく、その妊婦さんの仕事のしわ寄せを被り過ぎた為だと思いますが…。ツワリの重さや軽さは個人差があるとはいえ、本来なら、辞めるなり、早く休暇に入るなりするべきなんでしょうけど、お金…でしょうね(汗) 妊娠中に挙式をされたみたいなので、経済的にも時間的にも余裕を持って計画された結婚、そして、妊娠、、では無かったという事でしょうから。 自分の話ばかりで申し訳ないですが、上に書いた元同僚の二人の妊婦さん、二人とも経済的な理由で妊娠中もましてや、臨月まで働かれていましたしたが、確かにお金の為でしょうけど、そもそも仕事に対する意識や責任感の違いがあるのだと思います。一人は真面目で働く事は労働力を売って賃金を得る行為であると考え妊娠中でも戦力になれるように頑張って働く人。もう一人は自分に都合よく、要領よく動いて、いかに楽してお金を稼ぐかを考える人。 前者には周りの人間は同僚としてポジティブな印象を持ちフォローも積極的にしますし、産まれてくる赤ちゃんを心待ちにしますが、後者には周りの人間は同僚としてネガティヴな印象を持ち、フォローもしたくなくなります。産まれて来る子供にも興味は持ちません。 恐らく、あなたの同僚の場合は後者です。この手の妊婦さんを同僚に持ったら、先の回答者さんも仰っているように"いかにフォローするか、じゃなく、如何に仕事をさせるか?"を考えないとあなたの身が持ちません。もし、質問者さんが仕事の配分を決めれる立場にないのなら、関わりを持たないように、なるべく近づかないようにした方が良いかもしれません。そうしないと彼女はあなたに仕事を押し付けて来るようになります。だから"仕事を代わって欲しい"と言われる回数が増えて…となるのだと思います。妊娠で職場に迷惑かけたり戦力外になるぐらいなら、辞めるべきなんですけどね。開き直ってるんでしょうね。俗にいう"妊婦様"というヤツです。
本人も初めての経験で何がどこまで…が わからないんです。 なので、妊婦だからどこまで重いものを持って いいのか、どこまでの仕事をしていいのか、 いつぐらいから仕事を休んでいいのか… 全然わからないんです。 で、病人でもないので、結構動けます。 なので、働けないかっていったら 結構働けるんです。 余計、休み時がつかめない。 一度危なかったというのもどの程度だか。 しばらく休んで復帰できる程度という 言い方もできます。 これもわからないんです。 何がベストか。ケースバイケース、人による。 お医者さんだってわかりません。 妊婦ってことで、休むまでは腫物…いや 特別扱いをするしかない…それだけは確かです。
私も自分が妊娠するまでは、どういうことに気を使ってあげればいいのか分からなかったです。 とりあえず、重いものを持たせない、定時で帰って休んでもらうぐらい。実際自分が逆の立場になると、こういうことかーとやっと分かってきましたが。。 要は無理できないっていうことなんでしょうね。 赤ちゃんの様子は見えないので、お腹に痛みや違和感があると、「もしかして何か良くない事が起きているのか、、」と不安で何も手につかなります。でも病院に行かない限り、無事か分からないので、集中力も切れた状態で何とか仕事をこなしていました。 結局、不安になるような行動は職場でも極力セーブするしか対策がなくて、周りからみると、何か出来ない事がやたら多いな、、と見えてしまいますよね。 普通の妊婦さんなら、申し訳ないという気持ちでいっぱいだと思います。手が空いた分、無理せず出来そうなことを彼女にお願いいして良いと思いますよ。 締め切りが厳しくないけど出来る事とか、上司の方も含めて少し話し合ってみたらいかがでしょう。決してあなただけが頑張りすぎる必要は無いと思いますよ。
自分が妊娠、出産しないと接し方なんて分かりませんよ(^^;;分からなくても歩み寄る姿勢があるだけ質問者様は素晴らしいと思います。 私も販売職で、妊娠さんと働いた事が何度もありますが、正直何をしたら体調が楽になるのか、何をさせたらダメなのか全く分かりませんでしたよ(笑)それでも何か手伝って欲しいことがないか聞いたりしてました。それで十分じゃないかなって (^^;; いざ、妊婦になってみて色々見えましたが、働きに来てる妊婦さんって色々事情があるはずなんですよ。通勤だけでも疲れてしまうので少し多めに見て欲しいです (^^;;あとは妊娠だからと楽な仕事ばかりをやらせないこと(笑)仕事なんですから、重いものが持てないならば、頭を使う系の仕事をやってもらうとかです。 あなた方スタッフが手伝うのが当たり前にならないように時々喝も入れたり(笑) それにしても…その同僚は若い子なのでしょうか。私の時は自分が妊婦だからと◯◯手伝って頂けますか?なんて言ったことありません(^^;;重いものだろうが、仕事が沢山だろうが全部自分でやってました。妊婦=扱い辛いと思われたくなかったですし。 その同僚にも他のスタッフも協力してあなたの仕事をフォローしている、あなたもやれることはやってね!と、あえて伝えるのもありだと思いますよ (*^_^*)
< 質問に関する求人 >
検査技師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る