教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験についての質問です。

公務員試験についての質問です。現在、福祉系の四年制大学に通っており、現在3年生です。将来は児童相談所に就職したいと思っています。 来年、介護福祉士と社会福祉士の国家試験を受ける予定なのですが、これらの資格だけで採用して貰えるのかが不安です。 一応、児童相談所の他にも、市役所。公務員ではありませんが、社会福祉協議会への就職も視野に入れて考えています。 また、公務員試験の勉強をしたいと思っているのですが、書店などに行くと、公務員試験にも様々な種類があるようで、どれを勉強したらよいのか分かりません。 公務員試験の勉強は参考書だけでは厳しいようなイメージがあるのですが、独学の場合、通信講座などの受講も必要でしょうか? また、児童相談所や市役所に就職する際には、筆記試験と面接があるという認識ですが、社会福祉協議会に就職したいと考えた場合、面接以外にも試験はあるのでしょうか。 公務員試験以外にも質問してしまい申し訳ないのですが、回答してもらえると助かります。 よろしくお願い致します。

続きを読む

187閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まずはお住いの都道府県or政令市(児相の管轄)の受験案内を確認です。 福祉職採用に何の資格が必要なのかは自治体によって違います。 福祉職採用がなければ、一般の事務職を受験しなければなりません。こちらは資格要件はありません。 私は社会福祉士受験見込でしたが、福祉職採用がなかったため一般事務職で受験しました。児童相談所は人気のない職場なので、希望通り配属されましたが、2〜3年で異動があるようです。 福祉職で受験するならば、「教養試験」と「専門試験(社会福祉)」 *社会福祉士国家試験の勉強と同じで良いことが多い。受験案内にて問題形式を確認。 一般事務職で受験するならば、「教養試験」と「専門試験(行政)」 の勉強が必要です。 社協は場所にもよるかと思いますが、受験した友人がSPIの本を持っていた覚えがあります。公務員の筆記の勉強でカバーできる程度ではないかと思います。曖昧ですみません。 まだ来年のことで何となくで考えておられるかもしれませんが、公務員試験を受けるのであれば早めの準備が有利です。早め早めにキャリアセンター(就職支援室)に相談しておくといいと思います。

    知恵袋ユーザーさん

  • ずっと児童相談所に努めることができるわけではありません。 福祉事務所に行ったり、精神障害者の支援課に行ったりもします。 7年くらいを目安に異動があります。

  • 社会福祉士になっても正職員採用試験合格は関係ないよ。公務員は点数高い方から上位何人で決まります。勤勉から逃げてはいけないよ

< 質問に関する求人 >

児童相談所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる