教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給料遅れ、交通費未払いの会社

給料遅れ、交通費未払いの会社私がアルバイトをしてる会社は、個人でやってる小さい会社で、会計の人がおらず、社長が1人で給料の計算などをしています。 社員が1人、バイトが2人で、給料日が月末なのですが、私の給料が毎回月末までに入りません。 先月は私が月末に休みだった為か、他の2人には振り込まれたのに私は振り込まれてませんでした。次の日に聞くと、タイムカードの計算がどうのこうのといって、その場で計算され、手渡しで貰いました。 その時にいつも交通費も貰うのですが、「交通費っていくらだっけ?」と言われ、確認しようとしたら「もう俺行かないとだめだから明日でいい」と言われてしまいました。 おかしいと思ったのですが言えず、次の日に交通費の金額(約20000円)を伝えると後で持ってくると言われ、結局仕事を理由に持ってこず、次の日に同じことを聞くと月曜日でいい?と言われました。 ですが、月曜日も貰えず、仕事が忙しいとの理由で火曜日も貰えず、会社が厳しいからもう少し待ってと言われ一ヶ月が経とうとしています。もう今は何も言われず、いたって普通の態度です。忘れてるようにもみえます。 この会社は本業は電気工事で、社長が興味を持って始めたカフェをやっています。私ともう1人のバイトの子はカフェをメインでしているのですが、 会社にお金がないのか、社長は売り上げを全てとっていき、経費もギリギリの金額で、店のTシャツをだいぶ前に注文してとっくに出来ているのに、お金がない為取りにいけません。 これではまるで、社長の財布の為に働いてるように感じてしまいます。 勤務時間はきっちりと働いています。 休憩時間は引かれてますがお客さんが来るので休憩なんて取れません。 お店の事は全て私任せで、社長は中途半端に注意をして、全てが適当です。 こんな状態が続いていて、私も来月で辞める事になりました。今月の給料が遅れたら、労基に相談するつもりですが、ちゃんと対応してくれるのかも心配です。 交通費が一ヶ月遅れることは、法的には何の問題もないのでしょうか? また、給料遅れは問題ありとは聞きましたが、少し注意されるだけで終わるのでしょうか? 4月に社員になる話が出ていたのに、結局社長の都合で伸ばされ続け、そんな状況の中給料、交通費は遅れ、怒りでいっぱいです。 次の給料も恐らく連絡なしで何日か遅れると思います。 前働いていたアルバイトの方も、同じような状況になっていました。その時に労基に行くと社長に言っていましたが、陰で社長は余裕の表情で 労基に行って何になるの?と笑っていました。そんなに労基の方の注意は緩いんですか??

続きを読む

250閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以前退職後に未払いがあり対応もしてくれない状態で困って 労働基準監督署に電話した事がありますが 悪質ですね~とは言うものの会社名聞くわけでもなく 全く相手にされず 半ば泣き寝入りの状態になった事があります 電話ではなく出向けば対応は違うのかもしれませんが怪しいものです・・ 給料未払いを回収してくれる弁護士さんも【給料未払い】で検索すれば出てくるので 最悪その方法になるのかなとは思います ただ弁護士の無料相談などで知恵を頂き 指定日時までに支払わなければ民事訴訟に出る旨を書いた書類を 内容証明付きで弁護士さんから送ってもらうのも手だとは思います(´・ω・`) 未払いに関してはヤマト運輸などのニュースでも出てるようにほとんど対応してくれない気がします

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる