教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外国人労働者を、いじめるとかっていう話しあるのでしょうか?

外国人労働者を、いじめるとかっていう話しあるのでしょうか?女性が、多い職場ならありそうな気もするけど、男性が、ほとんどの、力仕事的な職場でも、実際あるのでしょうか? かわいそうですよね…。

67閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    女性の多い職場は外国人でなく日本人同士でもいじめと言うか色々面倒な事が多い傾向があります。 外国人労働者をいじめる要因の一つは日本語の理解力でも変わるかと思います。 教えた事が伝わってなかったり、理解出来てなかったりすると、イラっとする人もいるのでしょう。 また聞き間違えたらマズイ場で聞き間違えがあったり、相手に「分かってるの?!」と思われた時点でクレームが発生する事もあるそうです。 そういう事が運悪く重なると、険悪な空気が漂い始めるのではないでしょうか。 日本で働くには、それなりの日本語力が必要です。 そして日本語は難しいのではなく、微妙な表現が多いので、奥深いのです。 日本人ですら正しい敬語を完璧に使いこなせているかは疑問です。 でも働く以上は日本語をしっかり理解して頂かなくては困りますし、使いこなせなくては厳しいのがこの国の現状です。 外国人の方にとって日本は旅行で来るなら良いですが、生活しようと思ったら、欧米よりも乗り越えなきゃならない壁はかなり高い国だと思います。

  • 可愛そうですね。同じ人なのに、いじめ許すマジです

    ID非表示さん

  • 欧米のほうが100万日本の所得より上ですよー 欧米は高齢化もないですし・・ねー 日本はこの10年で60万は所得下がってますけどね いじめというか日本は免許厳しいし住みにくいのでは

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外国人労働(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる