解決済み
働ける年齢はいくつまで? 製造業の人事部で働いています。 会社には70代のパート社員がいますが、 他の会社では、どれくらいの年齢まで働くのが一般的なのでしょうか?仕事内容は軽作業で、作業に問題はありませんが(作業スピード等で調整しているのでしょうが)、 70代が前線で働くことに疑問があります。 今の時代は、70代でも働くことは普通のことなのでしょうか? 高齢者の多い職場のため、年齢の感覚がマヒしてしまっていますが、 70代が働くのは会社として不健全な気がしています。 個人的には65歳以降からは、退職してもらい、若い人材に入れ替えるべきだと思っていますが、 職種、仕事内容で違うとは思いますが、 どれくらいの年齢まで前線で働くのが一般的なのでしょうか?
635閲覧
1人がこの質問に共感しました
労働力調査(2014年平均)によれば、60~64歳の就業率は男性では 74.3%。10人のうち7人は働いていることになります。 10年前(2004年)は65.4%ですから増加しています。一方、女性は 47.6%。10人のうち5人弱。10年前(2004年)は38.4%でこちらも 増加しています。男女合わせた全体では60代前半の人の約6割が働い ていることになります。 60歳を過ぎても働く人の増加は、改正高年齢者雇用安定法(2006年 施行)の影響もあるようです。この法律では、定年の引き上げ、継続 雇用制度の導入、定年制の廃止のいずれかを選んで実施することが企 業に義務付けられました。背景には、公的年金の受給開始年齢が65歳 に引き上げられたこと、少子高齢化による労働力の不足が予想される ことがあります。 65歳以降の場合ですが、労働力調査(2014年)によれば、65歳以上 の就業率は男性では29.3%。10人のうち3人は働いています。10年前 (2004年)は28.4%ですからそう大きくは変わりません。一方、女性 は14.3%。10人のうち1.4人。10年前(2004年)は12.8%ですから少 し増加しています。男女合わせた全体では65歳以上の人の約2割が働い ています。 ・働ける間は働きたい ・働きたくないけど、お金がないから働くしかない ・仕事にやりがいを感じる が理由だそうです。 実際のところ、周りを見回してみても、今の60代は、見た目も感覚も 若い! 引退するのはもったいないというのが実感です。 60歳以降も、自分のこれまでの経験や得意分野を生かして働くことがで きれば、家計運営の点では大きなメリットがあります。 質問者様、人それぞれ働くのには事情や理由があります。まだまだやれる という気持ちを持っていることと、実際に役に立っているという事実があ るのなら、70歳を超えても働くのはアリだと思います。 私も今58歳です。まだまだ働ける、働かねばならないと思っています。お そらく70歳くらいまでは働くと思います。 そういう年齢の方にも働く場を与えるのも、今後の課題だと思います。 質問者様、以上ですが参考になれば嬉しく思います。 正しいことが正解であるべき、私はそう思います。
ちなみに今の法では、会社側は労働者が満65歳になるまでは雇い止めは出来ない事になっています。それ以上雇用する事には規制はありません。 よって回答は、一般的には65歳が限度でしょう。
< 質問に関する求人 >
70代(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る