教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職するなら、ソニー生命ライフプランナーと、ジブラルタ生命営業管理職は、どちらが良いでしょうか?

転職するなら、ソニー生命ライフプランナーと、ジブラルタ生命営業管理職は、どちらが良いでしょうか?

5,942閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    生保会社ですか。人事、財務経理、総務、研究所やアクチュアリーとして勤めるならよいですが、数多くある営業所の外交員や中途採用の所長なら辞めておいたほうが良いです。 金融機関(銀行等)では、生保営業職(プランナー等)は不安定職種と位置付けています。 要は、成績(契約)が取れないと、辞めてしまう人が多いからです。 将来は個人事業主として保険商品を売っていくというスタイルでも、また生保会社の社員として居続けることができるとしましても、どちらにおいても「すぐ仕事を辞めてしまう可能性が高い職業」と見られています。 損保会社勤務の場合は、安定職種と見られています。 生保の外交員のように、個人宅を訪問してセールスしている損保会社の社員って見かけませんよね。 損保会社は、企業の車両、設備、社屋等の車両保険、物流保険、火災保険を販売しており付加保険料の収入が安定しているからです。 保険業界へ転職するなら、損保会社ですね。

    3人が参考になると回答しました

  • ソニーのライフプランナーは営業ですか? 営業なら辞めましょう。 またジブラルタの管理職とは所長ですかね? そちらは給与はいいかもしれませんが、誰かを入社しないと自分のクビがとびます。 だから彼等は誰かの人生を棒に振らせようと躍起になってきます。 良心が痛まなければ管理職ですかね? でも私は2017年度の生保会社のクレーム件数No.1であり、詐欺集団の保険会社だけは加入しないし、紹介を求められますが、「ジブラルタは詐欺ばかりするから加入しない方がいいよ。」と紹介しています。 はっきり言って鬼畜なので。 またソニー生命もサギラルタも元を辿ればプルデンシャルという保険会社に行き着きます。だから親戚?みたいな感じで商品も似ていて、会長を崇拝している宗教チックな所も特徴的です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ソニー生命(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ジブラルタ生命(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる