教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

葬儀の花を扱っている会社の正社員の求人がきになるので、働いたことがある方や今も葬儀関係の花屋で働いている方に質問です! …

葬儀の花を扱っている会社の正社員の求人がきになるので、働いたことがある方や今も葬儀関係の花屋で働いている方に質問です! その求人には月8日以上休みと書いてあるのですが、基本平日休みですよね? それと、勤務時間が8~17時となっているのですが、夜中迄とかにはならないのでしょうか? 以前結婚式の花を扱う仕事をしていたのですが、そちらは求人の内容と違い朝早くから夜中まで働いていたので葬儀の方もそうなのか気になり、質問させてもらいました。回答お願いします。

続きを読む

2,063閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あくまでも 体験談ですから これが全てだとは思わないで下さいね。 基本的には 「土日祝平日」 と言う考えよりは 葬儀の日程次第で休暇が決まります。 婚礼場との違いは 前もって予約の無い仕事だと言う事です。 土日祝に仕事が多く入る業種ではありません。 これにより 休暇予定を立てても 取り止めにされる可能性は大きいです。 今日、亡くなって 明日、通夜 明後日、葬儀(告別) この流れの中で 「友引」には 火葬場がお休みの為 葬儀(告別)は、無いのが普通ですが キリスト教・社葬・骨葬などは 葬儀(告別)が有る場合があります。 業界では 「冠婚葬祭以外は予定は入れるな」 っと言うのが常識のようで 連休などは非常に取りづらいです。 時間帯については 元受けの葬儀屋さん次第で かなり変動はあるかと予想されます。 供花花籠の追加注文や 名札の字の公正や書き換え 変更「造花額」を「生花額」に等もあるので 葬家のお通夜開始時間までは (通常は18時前後の開始くらいかな?) 会社で待機になります。 待機時間は残業手当が出ないのが普通です。 (違法ですが・・・)

  • 基本はそうでしょう。 しかし、どんな仕事でも内容や規模によっては時間を越えることはあるでしょう。 <葬儀の場合> 通夜までに間に合わせなければいけない…という緊急性はあります。 また、葬儀開式前に生花のチェックがあるので、朝少し早めに出勤ということもあるでしょう。 社葬などの大きな受注があればそれなりに大変でしょうね。 葬儀は、基本「年中無休・365日」ですので、それに対応するためにはシフト制などによる勤務が多いのでは? 土日に休めるなんて甘い考えだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

花屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる