教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生活保護について。 4月からアルバイトに転職し、手取りが12万行くか行かないかくらいになりました。家賃は6万4000円…

生活保護について。 4月からアルバイトに転職し、手取りが12万行くか行かないかくらいになりました。家賃は6万4000円で、貯金は80万ほどありますが、月に医療費が5000円ほど、カウンセリング代(臨床心理士なので医療費控除には含まれないようです)が10800円かかります。 奨学金の返済もあと30年ほど残っており、できれば貯金は崩したくありません。 生活保護は受けられないでしょうか。

続きを読む

336閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    厳しく書きます、申し訳ありません。まずは貯金があるので生活保護は受ける事出来ません、ガス、電気、水道など止まり、明日食べる事も買い物も出来ない、お風呂に入れない究極な状態でやっと通るかですよ、後は親戚全て生活保護通知行きますし、家族全員の出生から学歴から今までの事全て聞かれ丸裸に聞かれます。 持ち物も車、バイク、家、株、貯金、土地、金目な物など全てダメです。 通帳も全て見られます、貯金バレます。 どうしても生活保護申請したいなら役所に相談オススメします、話しは聞いてもらえますよ。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる