教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校一年生(男)です。将来の職業について悩んでます。 私は、小学生の頃から物を作るのが好きでした。美術の授業も好き…

高校一年生(男)です。将来の職業について悩んでます。 私は、小学生の頃から物を作るのが好きでした。美術の授業も好きです。この頃から大工や、建築士になりたいと思ってます。 中学生になってギターを始め、ドハマリしました。ギターをさわって「木」っていいなぁと思えるようになりました。それに加え、音楽への関心も高まり、リペアマンや、音楽プロデューサーなどにも少しなりたいと思っています(音楽の道は簡単じゃないということはわかってます)。 最近は、家具デザイナーや、家具職人になりたいという思いもあります。しかし、機械化が進み、職人の作る家具よりも、機械で作った安い家具の方が売れているはずです。 機械化により、多くの職業が失われると思いますが、自分のような人がなるべき職業は何かありますか? 給料はもちろん高いほうがいいですし、休みも欲しいです。 お願いします。

続きを読む

142閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1番 なりたい職業を決めるのに今ではなくても大丈夫だと思います。 ただ進路もあるので音楽関係に行きたいのかデザイナーなのかによって 大学も変わります。 方向性だけでも今年中に決めたら良いと思います。そして高2ぐらいから進路に向けて学習なりに力を入れたらどうでしょう。 大学進学なら勉強も必要です。頑張ってくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 欲張りなあなたに今出来ることはどの夢も実現可能にするために将来の為の選択肢を広げられる環境を整える事 つまり、大学でも専門でもどこでも選び放題にする為に勉強を頑張る事ですね

  • 試しに、「ヤマハに入る」ことを仮の目標に置いて、いろいろ 研究してみるのはどうでしょう? https://www.yamaha.com/ja/about/ https://www.yamaha.com/ja/about/design/philosophy/ オートバイの方じゃなく、楽器やオーディオの方のヤマハです。 どういう人達が、何を考えて、どんな仕事をしているのか。 いろいろな発見があると思います。 よろしくご検討ください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる