教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

みなさんが郵便局員で、年賀状が売れないとします。どこで売ったらなんとか局員に買い取らせないで販売数を伸ばせると思いますか…

みなさんが郵便局員で、年賀状が売れないとします。どこで売ったらなんとか局員に買い取らせないで販売数を伸ばせると思いますか?

420閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    年賀状にしても、暑中見舞いにしても(ひと頃は、春の異動シーズンのハガキもありましたよね)もう、若いヒト達が書かなくなったのが頭打ちの原因なんで、販促は無理ではないでしょうか。大抵は、メールで一斉送信ですもんね。まあ、年賀状にしても、ずっと印刷したものを複数の人に送っていたのですから、大して変わりありませんがね。 しかし、企業などは、現在でも若い社員などに、セールスとして1人何枚…とか義務付け、出来れば「手書き」の年賀状を顧客向けに書かせていますので、自動車販売とか保険屋さん、化粧品や貴金属のセールス屋さんをターゲットにしてみたら良いのではないでしょうか? どんなにヒト通りの多い所を狙って売っても、個人の需要は限られていますので、買い忘れたヒトが思い出して購入するくらいでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる