教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建試験に一発合格された方、実際にどのくらいの時間勉強しましたか?

宅建試験に一発合格された方、実際にどのくらいの時間勉強しましたか?一般的には200時間と言われていますが、実際に一発合格された方の経験談を教えてくださいm(_ _)m 差し支えなければ、その時の職業や年齢、状況なども教えてくださるとありがたいです。

768閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分も昨年宅建試験を一発合格(ギリでしたが)して、今年3月に東京都へ名簿登録して宅建士証を交付してもらいました。 → 実際にどのくらいの時間勉強しましたか? 勉強を始めたのは、2016年1月後半くらいから。だから、本番までは正味8か月半くらいですね。 正月明けてからアマゾンで教科書と問題集2017年版が発行されたタイミングで注文して始めました。 参考までに、使っていた教科書・問題集は、「みんなが欲しかった! 宅建士の教科書 2017年度」この著者の教科書と問題集は凄くわかりやすいです。 FP2・3級受ける時もこの作者のこのシリーズ使って一発合格しました。 →その時の職業や年齢、状況なども教えてくださるとありがたいです。 その時の年齢は、50歳で、職業は土木・造園業の営業職です。一度も不動産業界で仕事した経験ありません。宅建取った理由は、自分はわりかし流暢に英語話せるし、これから先、外人の為の住宅需要も増えてくるだろうし、住宅や不動産の仕事に希望があるかも?、それに肉体労働になる現場作業の補助しなくてもいいし、免許と経験あれば独立もできるしっていう思いから受験しました。残念ながら不動産実務経験が無いので、いくら資格持っていても即戦力にならない中高年だから、転職先みつから可能性がかなり低いです。 勤務先まで電車使っても5-6分+徒歩10分=自宅で手から20分で会社。 通勤途上での勉強は、始業1時間くらい前に自宅を出て、会社近郊のドトールで 30分位勉強しましたね。月―金は・・・それと、営業職だから外出ることが多く、電車移動だからその移動中の電車内と昼飯で入るファミレスみたいな所が自分にとっての勉強室ですね。 平日は、これで合計2時間くらいは本読みましたかね? 土曜日は、近所の図書館で1時間位ほんの読み込みとかしたかな? 日曜祝日は、休み。 宅建業法・民法・その他の法令・制限等の各分野のテキストをそれぞれ1か月くらいで1回目はざっと読みました。 一回読んだら、都度確認の為問題集解く。 二回目は熟読して各テキストやはり1か月づつ時間を費やしました。 これで半年が過ぎました。残り二か月は、全ての集大成で過去に本番で出た過去問集を本番さながら二時間かけてときましたね。過去12年の問題を・・・ 各問題を2回繰り返し説きました。 宅建って過去問の焼き直しが結構あるから参考になります。 但し、テキスト読んでいた時に確認テストした時もそうですが、自分がどこを間違ったかリスト化しました。 過去問集でも同じです。間違っている所=自分が理解できていない所。つまり、弱点です。リスト化すると、理解できていない所が結構わかってきます。 そこを補強すればいいだけです。 本番当日は、テスト開始1時間半前に会場付近のコーヒーショップで、試験会場付近に出ている資格学校のスタッフが配る「予想問題」みたいなものを貰って、毎年宅建の48問目に出る「統計問題」対策をしました。この一問だけです。当日本番前にやったことは・・・でも、結果37点取れて、合格しました。 過去問やっていて、確実に40問程度得点できるようでしたら、合格すると思います。 本番では、想定外の事が起こるかもしれない割引をしないといけないからです。 長文になってすいません・・・私の一発合格体験記でした。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる