教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ時給は店に寄って違うのはどうしてだと思いますか?

コンビニ時給は店に寄って違うのはどうしてだと思いますか?先々月迄、デイリーヤマザキコンビニで働いていました。。同じ直営店系列でも時給の差酷すぎます!同じ仕事、都道府県場所も同じなら時給を平均にして欲しいです。同じ仕事内容、都道府県場所同じなのにA店舗の基本的時給1200円、B店舗の基本的時給1000円、C店舗の基本的時給780円だった!自分はC店舗の時給でした!A、B、C店舗の売り上げは平均して同じ!直営店で基本的時給が違うのはどうしても納得出来なかったから店長に時給を上げて欲しいと頼みました。却下されて先々月退職しました。自分は深夜勤務だった為、A店舗の基本的時給より厳しい給料で働いていた自分がバカらしく感じました。愚痴になってしまいましたが以上を持って意見を聞かせて下さい!大手コンビニはどうなのか?

続きを読む

1,423閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大手コンビニの時給はその店の店長(オーナー)の采配で決めていいことになっていますし、 求人の際も提示しているはずですから、 入ってから文句を言うのではなく、 アルバイトをしたい側はどの店で働きたいか、比較して選べばいいし、その自由や権利がある。 なぜ時給が違うのかと言うと、いろんな理由があると思いますが、 できるだけ人件費を抑えたいと、都道府県の最低賃金に水準を合わせる場合もあ流でしょう。 人通りの多いターミナル駅前の店と、閑静な住宅街にある店では、忙しさは雲泥の差です。 そこで時給に差をつけるのは当然。 時給が高いとその店は、ここは客が多いんだろうな(忙しいんだろうな)、と想像がつく。 あとは、周りの店(コンビニに限らず)と、時給の水準を合わせる。でないと、求人をかけても人が集まらない。 人手が足りない場合、早くバイトを集めたい場合は、周りの店より時給を高くする必要もあります。 時給の安い店は、家が近い(付近に集合住宅などが多い)とか、交通の便がいいとか、他のメリットがあって、それでも人が集まっていたのかもしれません。

  • 直営店かフランチャイズかによっても、時給は違ってきます。 因みに私は、デイリーヤマザキのフランチャイズで働いてますが、22時~6時までが1050円で、あとは884円です。 時給を上げるとかそんな話は、店長に言っても無理ですね。店長にそんな力ないので、会社の本部に抗議すべきです。

    続きを読む
  • コンビニの時給は最低時給からスタートします。 東京都であれば¥932~です。 その後、数十円単位で昇給します。

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる