教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

少し長くなります… 私は個人経営の洋菓子店でアルバイトをしている者です。 この個人経営の店舗には、元々は正社員と…

少し長くなります… 私は個人経営の洋菓子店でアルバイトをしている者です。 この個人経営の店舗には、元々は正社員として勤務しておりましたが、1日最低でも13時間労働、繁忙期は19時間労働になることもあり、休憩時間は1日1時間のみで、そんな長時間労働と月4日の休みを基本とした生活のため、体調を崩してしまい一度退職しました。 その後、そこのお店のシェフからアルバイトとして戻ってこないかと誘われて、一度体調は崩したもののケーキを作るのは好きなので、それ以来、シフトを調節して体調を崩さないようアルバイトとして働いていました。アルバイトの間は1日8時間労働、月8休みです。 しかし、繁忙期を過ぎ閑散期にさしかかってきた頃シェフの奥さんの方から、閑散期は人手が足りている為5月までは8時間労働の月8休みにできるけれど、5月以降はお店の混む土日ぐらいしか入れられないと言われ、生活費の為ダブルワークを考え仕事を探し始めました。 ちなみに、これを言われたのは4月で、クリスマス前の繁忙期にはまた手伝いに来てくれと言われました。(それに対しては一応そのつもりで動いてみるというのと、ダブルワークなので限界はあるという旨を伝え、はっきり働くとは言っていません。)シェフからアルバイトとしてお誘いをしていただいた時も、閑散期までの契約で、という話はされていません。この話があった時に、"もし9月(繁忙期前)に社員として戻ってきてくれるのであれば、閑散期の間も生活費分はここで働いてもいいけれど…"という話もされましたがそれは断りました。 私もこのまま一生フリーターとして生きるのはよくないと思い色々考えましたが、飲食から離れることにしました。 商業系の高校に通っていたことから事務の仕事を探していましたが需要のある仕事ですし、未経験ということもありすぐには見つからず、何社か受けましたがやっと採用してもらえたところはダブルワーク不可です。ケーキを作るのはやはり好きです。しかし将来的には飲食から離れるつもりなので今離れても同じだと思い、そこで働く手続きをしているところです。 ダブルワーク不可、ということなのでもちろん土日もクリスマスの繁忙期も手伝いにはいけません。 新しい職場への提出書類の中に、雇用保険被保険者証のコピーが必要なのですが、アルバイトになる前の、正社員から退職した際に雇用保険被保険者証をもらえなかったため、5月に少し入っていたシフトの分のお給料と一緒にもらえるか連絡を取り(給料は手渡しです)その際にダブルワーク不可で繁忙期に手伝いにいけない旨を話そうと思っています。 そこで、この連絡をした際、"うちで並行して継続するんですよね?"と言われ詳しい話は当日にしますと返しました。私の思い過ごしならいいのですが、なんだか簡単に辞められる気がしません。 そこで働いている友達曰く、最近社員が1人急に辞めたらしく、その際シェフの奥さんが土日に私を手伝いに来させる云々呟いていたらしいです… 私としてはなるべく揉めることなく穏便に済ませたいです。事務未経験ながらやっと採用してもらえたところです。他に探すとしても簡単には見つかりませんし、ましてやそれまで生活費が持ちません。 長くなってすみません。うまく話をまとめられない為、シェフの奥さんに上手く説明する自信もありません… お願いします。揉めることのないような、良い話の済まし方がないか、アドバイスお願いします。

続きを読む

140閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    難しく考える必要はないように思えます。 就職するので辞めます。 アルバイト禁止の職場なので繁忙期も来れません。 でいいじゃないですか。 店の都合に合わせて、 忙しくないから来なくていい。 忙しい時は手伝ってくれ。 なんてワガママで済ませられる話ではありませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シェフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる