教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ここ3年ほどで、ボーナスも給与も上がりブラック残業も減りました。にもかかわらず安倍首相を評価しない人々がいるようです?な…

ここ3年ほどで、ボーナスも給与も上がりブラック残業も減りました。にもかかわらず安倍首相を評価しない人々がいるようです?なぜなのですか?まともに働いているのに実感できないって鈍感なのでしょうか?

105閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私も全く同様です。 ここ数年で給料増えたしと職場環境は劇的に変わりました、今年で4年連続のベアですが初めはベアと昇給は何が違うのか分かりませんでした。それくらいベアは経験したことがなかった。 しかし、あなたは20代~30代ではないでしょうか?私もそうです。 ・賃金構造基本統計調査 http://www.garbagenews.net/archives/2041428.html 上記のグラフを見ると20代と30代は収入が増えていますが50代は減っていますよね。これは残業や休日出勤という長時間労働が少なくなったために収入が減ったためです。 ・家計調査 http://www.garbagenews.net/archives/2063758.html 別の調査結果でも同じ結果です。ひとつ加えられているのが60代以上では所得が減少しています。これは年金や医療費の削減を安倍政権は進めているためでしょう。 つまり、安倍政権は若年層の所得を増加させ、ブラック企業を減らし、働き方改革で長時間労働の抑制を行っており成功している。一方で50代以上の昭和世代は所得が減少している。 これは世代別の内閣支持率と同じです。若年層で高く、高齢者で低い。 しかし、高齢者は日本の金融資産の6割を保有しバブルや高度成長で裕福な人も多い。反対に若年層は今までブラック企業で奴隷のように働いてきました、介護職なんて金持ちの高齢者に安月給で奉仕する奴隷ですよ。 高齢者に片寄っていた所得の少しでも若年層に分けても良いじゃないか! なんかあると 反対!反対!批判!対案は無いぞ!安倍が悪い!極悪人だー! と『シルバー民主主義の高齢者にすり寄る糞野党!』 『日本の改革は少しずつ進んでいます、高齢者から政治を取り戻しましょう』

  • 安倍首相のおかげで給与が上がったり、ブラックが減ったと思っているのですか。 私は公務員ですが、給料は増えないで退職金が大幅に減っています。最近では公務の仕事もブラックと報道されていますよ。 安倍首相のおかげで良くなっているなんて考えている公務員はいないでしょう。

    続きを読む
  • 朝日、毎日、東京、などの反日左翼新聞が安倍晋三政権を認めるのが嫌なのです? 安倍晋三が嫌いなだけです

  • 景気の良し悪しを自分の財布でしか考えられない人が多いのでしょ? 民主党政権末期に不動産を買おうと銀行と相談して、 物色を始めた直後に安倍政権の誕生で、 急速に先高感が強まった為に、 売り惜しみが増えて諦めたんだから。 今は買ったって美味しくないからね。 全体として景気は上向いているでしょう。 安倍さんのお陰です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる