教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員3年目の25歳の女です。体調不良が原因で会社を沢山休んでおり、休職すべきか悩んでいます。

教員3年目の25歳の女です。体調不良が原因で会社を沢山休んでおり、休職すべきか悩んでいます。昨年までは県内の違う学校に勤めていましたが、今年から結婚に伴い、新しい学校に配属されました。 GWあたりから本格的に体調を崩してしまい、復活してはすぐお休みをいただくという状態が続いています。5月の出勤状況は出勤日数5日間のみです。 詳しい内容の分からない周りの反応も、最近苦しくなって来ました。 以下、詳しい経緯です。 5/5(土) 耳に閉塞感がある。寒気、鼻水の症状。→この症状がずっと続く 5/10(水) 朝から微熱とだるさ、耳の閉塞感で会社を休み、通院。(1日目)中耳炎と診断を受け、薬を処方される。 5/11(木) 耳の痛みと微熱で会社を休む。(2日目) 5/15(月) 夜中に急な寒気、38.3度の発熱、嘔吐、頭痛の症状がある。 5/16(火) 38度台の熱が下がらず、ひどい頭痛のため、会社を休む。(3日目)受診したところ、中耳炎から派生した症状だろうということで前回と同じ薬を処方される。一応内科でインフルの検査を受けるも陰性。夜まで38度代の熱が続く。 5/17(水) 微熱と頭痛で会社を休む。午後から通勤する予定であったが、無理するなと言っていただ き、一日お休みをいただく。(4日目) 5/18(木) 微熱と頭痛が続き、出勤の件も相談しようと受診。今までの病院が木曜が休診だったため、他の耳鼻科を受診する。そこで、急性副鼻腔炎との診断を受ける。お医者さんに日曜日くらいまで安静にした方が良いと言われ、 2日間お休みをいただく。(5日目) 5/19(金) 会社をお休みし、処方された薬を飲んで休養する。(6日目) 5/20(月) 久しぶりに出勤。放課後エアコンの効いている部屋に1〜2時間いたからか寒気と顔の蕁麻疹が出る。帰宅後全身に蕁麻疹が転移。39度近い発熱。救急外来に行き、点滴をしてもらう。その時には熱は40度に。点滴と解熱剤で熱は下がるが、蕁麻疹は引かず。 5/21(火)今日 蕁麻疹がまだ残っており、昨日の救急外来では原因がわからなかったため、再度受診するため、仕事をお休みする。(7日目)耳鼻科と皮膚科を受診したが、風邪から来た症状か、、?という程度しか分からず。薬を処方してもらう。出勤しても移るわけではないので問題はないと言われるが、今後症状がぶり返す可能性はあるので、忙しくしないようと言われる。ちなみにまだ蕁麻疹は引いていません。 今から仕事も忙しくなりますが、このような状態だと他の方にも迷惑をかけますし、何ヶ月か休職いただいた方がいいのではとも考えています。4月から結婚、同居や新しい職場など、環境もがらんと変わり、ストレスで気がおかしくなりそうです。免疫力が落ちていることは間違いないと思います。 明日から元気に仕事に行ける自信もありませんし、このままだと職場で倒れてしまう気もします。休職を考えるより、他になにかまだやれることがあるでしょうか?ご意見をお聞かせ願えればと思います。

補足

私が勤めているのは、特別支援学校です。ただ、一社会人として、学校に通うという意識ではなく、会社に行くという意識であったため、会社と表記させていただきました。 昨日耳鼻科、皮膚科、内科・アレルギー科にかかりましたが、まだ湿疹が引かず原因は不明です。

続きを読む

2,994閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、意味不明な部分があります。 学校の先生なのに、なぜ「会社」なのでしょうか? 会社形式の、私立学校なのでしょうか? それは置いておいて、休職することです。 認められた期間、目いっぱいの期間、休むことです。 中途半端な病休は、貴女のためにも、職場のためにも、なりません。 その休職後にどうするか?については、その時の状況で考えるしかありません。 潔く退職することも、選択肢です。 学校の先生は、かなりの激務です。 結婚したのなら、夫婦関係を大切にすることです。 今後の貴女の幸福を、祈ります。

    2人が参考になると回答しました

  • 病名が、中耳炎、急性副鼻腔炎、原因不明と色々と変わっていますが、最終的にはまだ原因不明なのですよね。 原因が分からないと何ヶ月休職したら復帰できるかどころか、治療方針すら分かりませんよね。 まずは原因を調べるための時間をとってはいかがでしょうか。人間ドックのフルコースでも数日で終わりますよね。 これまでにも色々と検査されているでしょうから、そんなには時間はいらないかもしれません。 ストレスが原因ならば数ヶ月の休職でよくなるかとしれませんが、これが腫瘍などの進行するものが原因だったら、数ヶ月の治療の遅れはその後の生存率に影響するかもしれません。 1週間以上も症状が出ていて、悪化しているのですから、これ以上放置するのはやめた方がいいでしょう。 原因を見極めてから治療方針を医師と相談し、その治療に必要な手続きをとってはいかがでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる