教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

論文の添削をお願いします。

論文の添削をお願いします。問題 現在、地方部を中心に人口減少社会が進展している。これが地方自治体にもたらす課題を指摘し、それを踏まえて行政がなすべきことを述べなさい。 回答 現在、地方部を中心に人口の減少が進んでいる。2014年の合計特殊出生率は1.42であり、現在人口の減少問題に対する明確な改善策は見出されていない。よって、今後も人口減少による問題は深刻化していくことが予想される。人口の減少は地域の活力低下にもつながり、このような問題に対応するためにも自治体が人口減少問題について考えることほ重要なことである。 私が考える人口減少問題が地方自治体にもたらす課題とそれに対する行政がなすべきことは3点ある。 1つ目は地域の労働力人口の減少といった課題がある。人口が減少するということは、その分労働力人口も減少するということである。そのため行政は定年退職をした高齢者や退職者を活用すること行うべきである。高齢者の中にはまだまだ働いていたいという人も多くいる。行政がシルバー人材派遣センターと連携して、企業と高齢者をつなげることが大切である。また、高齢者の中には週5日フルタイムでの就労は体力的にも厳しいひとがいるだろう。そのような人には短時間労働など働く高齢者一人一人に適した労働環境を提供するように企業に働きかけを行うことが大切である。さらには、高齢者のもつ知識や経験がいかせるような仕事に高齢者を結びつけるためにもケースワーカーの質の向上も大切である。 2つ目に人口の減少によって行政の税収が減少するといった課題が挙げられる。そのため行政はサービスを行政が行うもの、民間に委託するもの、住民と協働で行うものといったように仕分けを行い、少ない税収で効率よくサービスを行えるようにするべきである。このような仕分けを行なっていく際には、行政が単独で行うのではなく、企業や住民といった多様な参加者で会議を行い、地域住民と共にサービスの仕分けを行うことが大切である。また、会議の中で生まれた疑問を行政の職員が直接回答することによって、住民のサービスへの理解や意識の向上を行うこともできる。 3つ目は行政の職員の減少といった課題が考えられる。人口減少問題は地域の民間の労働力の減少だけではなく、行政の職員の減少といった問題も引き起こす。よって、行政の職員が抱える業務量もこれまでより増加することが予想される。この問題を解決するために、行政は職員意識改革や民間からの講師を招いて研修などを行うことによって、職員一人でも多くの業務をこなすことができるようになる取り組みを行うべきである。 人口の減少は今後も深刻化し、それに伴って多くの問題が引き起こされることも予想される。私はこのような問題に対応する施策に行政の職員として全力で取り組んでいきたい。 以上 となっています。 私は論文が苦手であり、平均点レベルをとれればよいと思っています。 この論文だと評価はどのくらいなのでしょうか。 また、 私は論文対策本の答えをテーマごとにまとめたものをひたすら暗記し、出題に対して自分の覚えたものを並べていく形を取っています。ですが、それがテーマから少し論点がずれた回答になっているらしく。。。 その点をどのようにすればよいのかのアドバイスもいただけると嬉しいです。

続きを読む

603閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    なんか~オザナリな回答になっているように感じます。 そもそも人口減少で課題となっているのは「少子高齢化」ですよね。高齢化にも関らず高齢者に働きに来てもらう~ってのはどうなの? どの地方自治体も若い世代の移住に取り組んでいます。そのため、若い世代でも住みやすく、働ける場所を提供できることが前提になります。 ここで鍵になるのが、政府が前面に出している「テレワーク型社会」の推進です。TVコマーシャルでNTTが宣伝する、地方活性化をネットワーク~ICT~の活用で後押しするってものです。 つまり双方向で高度な情報交換ができるインフラがあれば、あたかも大きな総合病院や先進的な教育現場にいるがごとく、精密な診察を受けられたり、専門的な教育を受けられたりってことがどこでも出来ることになります。 もちろん高度なインフラ整備には多額の投資が必要になりますが、その投資からリターン(将来的な税収)が見込まれれば政治的にはまったく問題無い選択だと思います。 結論的には、課題が将来の税収を産む若い世代の移住、それに対し行政は現在の税収で賄いきれない将来に向けた投資をインフラ整備にそそぐだけの根拠を示す必要があります。 インフラ整備によって、行政の労力が割かれ少人数で運営でき、より高度な教育や医療を提供できることで住民の満足度が上がり、地方でも都市部と変わらない事業環境が提供できれば、働く場所の提供も出来るようになります。 個人的には、以上の様な回答を考えました。

< 質問に関する求人 >

ケースワーカー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる