教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中なのですが、なかなか活動的に動けません。前の職場で、我慢し続けていたら自分がわからなくなり、次長期働くと思うと…

転職活動中なのですが、なかなか活動的に動けません。前の職場で、我慢し続けていたら自分がわからなくなり、次長期働くと思うと、怖くてたまりません。仕事してない自分も嫌なので、ハローワークに探しには行っているものの、応募までいけません。派遣に登録しようと思って、明日登録に行く予定でいますが、ハローワークのものも同時に応募してもいいものなのでしょうか?断るのも苦手なので、同時進行に引け目を感じてうまくいかない気がしています。

続きを読む

137閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    派遣は、良くも悪くも登録〜仕事紹介〜仕事決定まで非常に早く進行されていきます。 通勤条件や時給など一定の条件だけ定めて、その中でいち早く仕事を探したいという場合にはお勧めできますが、ハローワークと同時進行かつ悩まれる性格の方だと、派遣会社側が悩む暇を与えてくれないケースが多いのであまり向いていないと思います。 ハローワークでなかなか決まらない、、無職期間を空けたくないのでこの際、一定条件をクリアーした仕事なら何でも引き受けます!というスタンスになられたら派遣登録をお勧めします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる