教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ダスキンのパートの仕事について パート採用されそうです。 企業先のマット交換、 週3日勤務 土日祝休み 9…

ダスキンのパートの仕事について パート採用されそうです。 企業先のマット交換、 週3日勤務 土日祝休み 9時から16時までの7時間勤務( そのうち1時間休憩) 他のパートさんは、みんな8時半には出社、8時半から9時まで荷物を車に詰め込み、9時に出発、決まったルートを回り、15時には会社に着き、16時まで事務仕事、帰宅 だそうです。 私は、保育園に2人子供を預けていて、 延長保育の申請をして働くつもりです。 体力的には気にしてませんが 歩合制と言われました。 ただ、マット交換のルートは一人一人決まっていて、営業は一切なし。 今現在、取引先の会社が多くいまのメンバーで回るのが大変なため、1人パートを追加した模様。 自分の受け持ちの会社に契約を終わらされたりすると1000円引かれますといわれました。 歩合制の意味がよくわからないのと、 ダスキンは、モップを取りに行っても誰もいない、またお金を徴収しにいかなければいけない、しっかり働いた分のお金が出ない、50代の事務のおばさんが性格悪いなど、 色々ネットに書かれていますが、 研修が終わり、1人で行動するようになると割と働きやすいような仕事になるでしょうか? 週3勤務のみですが、子供は私しか見る人がいないため不安です。

続きを読む

6,760閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ダスキンではありませんが別のマット交換の会社と取引があり話を聞いたことがありますがこういう業界はかなりキツイみたいです。 営業なしと書いてありますが契約を切られると1000円引かれるって業務内容に営業は入らないけど契約切らさないようにちゃんと顧客と密にしとけよってことですよね? お金も普通なら口座引き落としなのに集金って…。 契約切られてお金を引かれるようなところは止めたほうがいいと思いますよ。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダスキン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

週3日勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる