教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労災補償について聞いてもらいたいのです。

労災補償について聞いてもらいたいのです。息子のことなんですが、 昨年の11月に入社まもなく仕事場でケガをして労災認定され、会社の方で手続きをしてくれるということで、病院にかかっていました。腰椎の骨折で入院も勧められましたが、コルセットをして動けないわけではないので入院はしませんでしたが、書類も提出し、補償金を待つばかりと思っていたら、いつまでたっても入金されず今年の3月に監督署に連絡をしてみたら、こちらには書類の提出はありません名前の登録もありませんと…。 事情を話したので、多分会社の方に問い合わせてくれたのかと思うのですが、その電話の2〜3週間後に1回目の11月分の補償金が出ました。監督署の方は、1回目の請求の後 2回目以降は時間かからず補償されますとのことだったので、2回目3回目の書類はとっくの前に提出しているのですぐに入るものと思い生活にも困っていたので待っていたのですが、5月の未だに入金がない状態です。 監督署に聞いたら2回目以降は連絡が無いと。 重いものを運ぶ仕事だったのですが、病院からは職種を変えないとダメだと言われ、補償金もいつまでたっても入らないのでローンも支払えず、3月いっぱいで退職し、痛みも治まってきたので同時に労災も3月いっぱいで終わりにしてもらい、今現在は別の会社で仕事を始めたのですが、労災補償が出るまでと前の会社からお金も借りていて、手続きもしてくれていないくせに請求書はくるんです。 今までにも数回電話連絡をし、手続きはしてくれているのか確認したのですが、その度に「これからします」とか 「社労士さんにお願いしてるので」とか言っているのに 未だにですよ? ケガをしてからもう半年以上経っているんですよ? 今回も息子に電話させたら「2回目3回目を一緒に手続きしようと思って…」と言われ。とっくの前に書類は出しているのに。もし今すぐ手続きしてくれたとしてもこれから何日かかって入金されるのやら。 ローンや保険や家賃の肩代わり、生活費… 家族にまで被害を被って、どこに訴えたらいいものやら 腹立たしくて投稿してしまいました。

続きを読む

191閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    トヨタ自動車第2労働組合の代表をしている者です。 会社は労働基準監督署に死傷病報告を提出していないですね。つまり労災隠しにあたります。 死傷病報告の未提出で申告を行えると一番いいのですがね。 会社は二度と言い訳は出来なくなります。とど凝っている手続きも必ずするようになるでしょう。 申告は誰でも出来ますので、お話をお聞かせて頂けるのならば私が労働基準監督署に申告します。 http://www.wol07.com ご連絡頂ければ幸いです。

    1人が参考になると回答しました

  • その補償とは、おそらく休業補償給付だと思われます。しかしそれは会社単独で請求できるものではなく、当人、つまり息子さんの署名や押印が必要です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる