解決済み
小児科の医療事務のパートを始めて、約1ヶ月が経ちました。 そこでは、ほぼ問診を事務が取りカルテに記載しますます(かなり詳細に)。 予防接種のスケジュールや次回の予防接種予約も事務が管理して保護者にお伝えしています。 更に先生が神経質で難しく・・・。 大変な職場に入ってしまい、後悔が大きいです。 問診や予防接種に関してなんですが、他の小児科などでは普通は看護師や医者がするものなんじゃないかと疑問でいっぱいです。。。 こんな医療機関は多いのでしょうか?
6,656閲覧
2人がこの質問に共感しました
初めまして。 看護師をしております。 病院によってだと思いますが、基本は問診は看護師がするかと思います。 医療クラークさんや事務の方が患者さんに問診票を渡して、受けとる際にある程度お話を聞くこともあるかもしれませんが、症状や経過など的確に把握する必要性などから看護師の仕事と私は考えます。 予防接種のスケジュール管理や予約については、事務さんがされることが多いのではないでしょうか? このワクチンは次回間隔をこのくらい空けなくてはならないなど、覚えていただかないといけないことがたくさんあり大変だと思います。 スケジュール管理など事務さんに頑張っていただいているおかげで、私たちも患者さんと関わる時間を増やすことができたりなど本当に感謝しています。 スタッフみんなの協力で、よりよい医療を提供できると日々感じております。 お仕事慣れるまで大変かと思いますが、頑張って下さい!
1人が参考になると回答しました
小児科で受付として働いている者です。 私のところでも問診を事細かく取り、予防接種の予約などを行っています。 他の診療科目でも働いたことがあるのですが問診は詳しく聞いたりします。 結論、お医者さんがスムーズに診察できるよう準備をするのが受付としての役割だと思いますので何処でも当たり前の事だと思います。 更に、先生が気難しくてもチームワークが大切なお仕事ですのでそこは上手いこと頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る