教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在夜間制大学に通い、小学校教員免許、中学校免許取得に向けて取り組んでいます。

現在夜間制大学に通い、小学校教員免許、中学校免許取得に向けて取り組んでいます。将来的に修士、もしくは、専修免許を取りたいと考えています。 年齢もあるため、専修免許を講師もしくは教諭を三年以上経験し、放送大学の必要な単位(15単位)を取る方法で取りたいと考えています。 それとは別に修士も取りたいと思っています。 どの専門で取るかはまだ考えていません。 大学の友人が既に修士を取り、教員になっていてうらやましく思うこともあるからです。 そこで、質問ですが、採用されたのちに修士を取った場合にも給与は上がるのでしょうか。

続きを読む

192閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    免許を取得するのはまあできるでしょう。大学院修了も可能かもしれません。 が、あなたの滑稽なところは・・教員採用試験のほうが遥かに難しいということを知らないところにあります。 大学院を修了していなくても、大半の管理職は学部卒です。うん十年教師として勤務すれば教頭試験や校長採用試験の受験資格は生まれます。 さっさと免許を取得して教員採用試験を受けるほうが遥かに得策です。で、小学校なら採用の目はあるでしょうが・・質問のレベルを考えると中・高の採用試験に合格するのは無理ですね。

  • 採用された後に修士をとるのは、時間的に結構厳しいと思います。 ごくまれに熱心な人で、推薦のような感じで給料もらいながら行ったり、 休職扱いで給料はその間でないけども、息抜きで趣味で行くような人がいるのが 採用された後に修士を取得するパターンかと思います。 ちなみにこれは公立のパターンで、私立だと 元から修士を持っているひとを採用したパターンしか知らないです。 経済を優先させるなら、通信制で小学校の免許をとるのが一番かと思います

    続きを読む
  • 給与は変わりません。 と言うのも、雇用契約って言うのは採用された時に決まります。 なんでかって言うと、今年採用したら月収20万だけど、来年の採用からは月収18万だとします。 条件が自動的に切り替わってしまうと、2年目になったら給与が下がってはまう事などが発生する可能性が出る訳です。 採用はあくまで大卒として学士採用されている訳で、修士採用する場合には求められている条件が異なったりします。 あくまで学士採用されている訳なので、後から修士を取っても給与は上がりません。 もし修士待遇になりたい場合には、一旦退職して再度修士条件での採用試験を受けなおす事になります。 ただし、修士を取り専修免許を取ると校長などの管理職になる可能性が高くなります。 なのでそう言う役職に就いてしまえばその分の手当てがついて給与は増える可能性はあるでしょう。 雇用契約はあくまで採用された時に決まるので、採用された時の条件で決まります。 なのでそう言う物だと思っておいて下さいね。

    続きを読む
  • 変わらないでしょう。と、お聞きすると、どうお思いですか? ただし、これから管理職に登用される可能性はありますから、そうなればもちろん上がりますよ。

< 質問に関する求人 >

小学校教員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる