教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

作業療法士の事について教えてください。

作業療法士の事について教えてください。高校2年生の女子です。 作業療法士について興味があるのですが、 よく作業療法士の実習はとても大変で辞めてしまう人が多いと聞きますが、 実際どのような事が大変なのですか? できるだけ詳しく知りたいです。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

328閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    作業療法士をしています。実習は作業療法士だけでなく、理学療法士、看護師、介護士などすべての医療職において大変です。 肉体的な辛さとしては、毎日書かなければいけないレポートのまとめに時間がかかり、睡眠時間が3~4時間と辛いです。実習では全然知らない単語が飛び交いますし、疾患についてなどもよくわからないため、教科書やネットを駆使して調べなければいけません。 そして、精神的な辛さとしては、患者様の前ではどんなときでもニコニコとしていなければいけない辛さはあります。また、実習先にも当たりハズレがあります。優しい先輩が多い実習先だと精神的な辛さは少ないです。 私は3年の実習時に、スーパーバイザー(トップ指導者)から、「きみ、まだいたの?やめると思ってた」「きみはそんなこともわからないの?三年なんて実習に取るんじゃなかった。作業療法士じゃなくて、床屋さんになりたいのかな?おーい床屋ー」などと、言われていました。「床屋ー」から、「学生ー」「(主の名前)ー」と少しずつ認められていき、最終的には、卒業後うちにおいでと言われたことは嬉しかったですが...

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる