教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務員の給料

医療事務員の給料最低ですが、結婚しない相手と長く交際できないので、皆様の知識をお借りしたいです。 私は22歳の女で、現在教育関係の仕事をしています。 私には今勉強している事を実らせ、プロになり、活動しながら自宅で教室を開くという夢があります。それには暫くお金がかかります。 しかし、結婚願望があり、子供を授かったらお金で夢への道が閉ざされる事のないように(私の元を離れるまではお金に困らず)生きて欲しいと思っています。 現在医療事務の仕事をしている恋人がいます。医療事務のお給料は、私のお給料が多くなくても将来安定した生活が送れますか? 最低ですが、サイトを確認したところ、初任給は20万円のようで、彼は現在30歳です。 この先お給料はどれくらいになるのでしょう。 彼の事は好きですが、結局自分が一番大事で…若いうちに収入の高い相手を探した方が良いのではないかと思うようになりました。 医療事務について詳しい方、知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

続きを読む

780閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    医療事務をしている「男性」には2種類ありますよ いわゆる一般の事務系職員として常勤している正職員がたまたま配属として医療事務部門にいるという場合と医療事務職だけをしていて場合によっては派遣などで使われている医療事務があります。いわゆる薄給の事務職は後者であり、前者の総合職一般とみなされる(一時的)医療事務職の男性は、経歴を重ねるにつれて出世していきますので・・・病院事務方と呼ぶべきものなんです。 前者であればある程度安定した収入があるはずです。 贅沢は出来ないでしょうけどね。 後者の場合は夫婦共稼ぎでないと生活がおぼつかなくなる可能性を多分に秘めています。 >彼の事は好きですが、結局自分が一番大事で…若いうちに収入の高い相手を探した方が良いのではないかと思う 後者でありその価値観であるのが間違いないのであれば 若く高値で売れるうちにそれなりの相手を探したほうがいいでしょう

    2人が参考になると回答しました

  • 医療事務ですか?病院の事務部門どっちですかね? 病院にも会社同様総務や経理部という事務部門があります。そっちに配属されてるならゆくゆくは課長部長となるけど、所謂受付に座ってるような仕事なら、一般事務(女性)と大してかわらないです。ただし大きな病院だと男性は夜勤とかあるんじゃないかな。 病院で事務している=医療事務ではないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる