教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アメリカでの今後の就職などについてアドバイスをお願いします。 30代後半。女性。グリーンカード有。子供はいません。…

アメリカでの今後の就職などについてアドバイスをお願いします。 30代後半。女性。グリーンカード有。子供はいません。 日本で大学を卒業してからずっと派遣社員として働いていました。2014年にアメリカ人の主人と結婚してアメリカに移住しました。 今はPanera Breadでstore associateをしています。 もう少しお給料の良い仕事(事務職)探したいと思いますが、どうしたらよいのか分かりません。 学校に行った方が良いとアドバイスを頂いたこともありましたが、学校に行くにもどうしたらいいのかが分からないです。 アメリカでの生活に詳しい方、何か助言をお願いします。 私の住む地域には日本人は殆どいませんが、それでも何人か知り合った人はいます。その方たちは高校のころから明確にアメリカに行くのだと必死に勉強してきたそうで、血の滲む思いもせずアメリカに移住したことに対して厳しいことを言われてしまいます。以前に助言を求めたこともありましたが、努力してこなかった人間が住める国ではないと一喝されてしまいました。 きっとその通りなんだと思います。私の存在が彼女たちに不快な思いをさせてしまうので、今では交流はありません。 どうかアメリカに住むには身の程知らずとの批判はご勘弁ください。 よろしくお願いします。

続きを読む

159閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >血の滲む思いもせずアメリカに移住したこと 苦労して永住権を取得した人は、結婚で簡単に手に入れた人に風当たりはきついですが、それでも大げさですね(苦笑)。 まず、最寄のDepartment of Laborへ行ってみましょう。 キャリアサービス課があり、履歴書の書き方、仕事の探し方、EXCELやWORDなどの無料講座などが常時開講されています。また、州の補助が受けられる無料・廉価の資格スクールのリストもあります。州内の求人広告もありますし、PCが開放されていて自由に仕事を探すことができます。就職活動のコンサルタントや履歴書も添削してくれます。全て無料ですので気軽に利用できます。 参考までに、昔に住んでいた州のDOLのサイトを挙げておきますね。 https://www.ctdol.state.ct.us/gendocs/JobSeekers.html それから、近所のコミュニティカレッジを覗いてみてください。 夜や週末にContinuing Educationの授業が開講されており、カルチャーセンター的なものから専門学校的なものまでクラスがたくさんあります。たとえば、コンピューターや会計学の基礎や不動産免許の講座などもありますよ。 あとMonsterなどの求人サイトに登録しましょう。アメリカでサービス業しか経験がないと少し厳しいかもしれませんが、目ぼしい職へ片っ端からレジメとカバーレターを送ります。100社送っても面接の通知が貰えるのは数社かもしれませんが、へこたれずにがんばってください。 http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/usa.html ところで、事務職には英語の読み書きが必須ですが、どのくらいの英語力がありますか? 余裕があるなら、大学や秘書学校、パラリーガルの学校などに正式に通ってみてもいいかもしれませんね。

  • パネラで働いていて立派だと思いました。大学も卒業されたんですよね、本当に努力してこなかったのであれば、現在パネラで働けないと思います。私も同じように国際結婚でアメリカに移住しましたが、まだ仕事を見つけていませんし、英語もロクに話せません。career centerとか職業訓練校で資格を取得するための学校など、ありますよ。いろんな資格がありますので、求人と照らし合わせて資格を探されるのも良いかと思われます。頑張って下さい。

    続きを読む
  • どうしたらいいのかわからないというのは、どの部分でですか? 今はインターネットで仕事も学校も探せます。 そこに仕事(あるいは学校)があるけれど、どうしたらいいのかわからないということですか? 仕事でしたら、レジュメを書いたり、その職場が求めている書類を集めて提出し、インタビューを待ちます。 学校でしたら、その学校のウエブサイトのアドミッションのページを開くと、 どの書類を提出する必要があるのか書かれているので、それを集めます。 そうして、手続きを進めていけばいいだけです。 まだわからないことがあったら、再度追加で質問してください。

    続きを読む
  • 米国で事務職の経験が無いと最低賃金より少し良い位の事務職になるかも知れませんが、とりあえずネットで探しては如何ですか? 米国でも派遣(temp)はあるのでtempと貴方の住んでる街の名前で検索したらエージェンシーがあるかもしれたせんよ。ここで少し経験を積んでからフルやパートの事務職を自分で探すのも一つの手です。 日本でもおなじみのCOSTCOは確か時給$12~13からですが、全ての健康保険や401K等がでますし、レジ打ちから事務職に移る方も結構いるそうです。 英語が出来るなら事務職じゃないですがデパートのsales associateや美容部員ならPaneraよりお給料は良いと思います。 なりたい職種があるなら学校も良いですが、さほど無いなら新しい仕事を探した方が良いと思います。。仕事をしながら何かやりたい事がでてくるかも知れませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる