教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンアルバイトの夜勤です。 ちなみに、時間帯は22時〜2時です。 主な作業は、マチカフェの掃除、フライヤー掃…

ローソンアルバイトの夜勤です。 ちなみに、時間帯は22時〜2時です。 主な作業は、マチカフェの掃除、フライヤー掃除、新聞返品、からあげクン、惣菜などの廃棄です。夜勤の皆さんに聞きたいのですが、これらの作業をするにあたりどれくらいの時間配分でやってますか? ちなみに、案外お客さんは来ます。その四時間のうちに多いときは20人近く来るかもしんないです。(まだ夜勤に入って3日で把握しきれませんが。。。) あと、もう一人の人って結構お仕事が大変ですか? たまに突如客が押し寄せてレジが手一杯の時があったり、まだ出勤が10日もいってないんでまだ不安なところもあります。 そういうときってもう一人の人を呼んでも大丈夫でしょうか。。。? なんか見てる限りいろいろ働いてあっちへこっちへ動いていて大変そうですが。。。

続きを読む

490閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    夜勤はペットボトル飲料の補充や納品の検品等多岐に渡り膨大な仕事量です 昼間は接客中心 夜勤は肉体労働中心 スタッフがいるなら休憩に入ってないなら呼びましょう というか、呼ばないと未熟なあなただけだとパニックになるだけです 頑張って

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる