教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月一日付けで看護師を辞めました。 すごくいい職場で人間関係も良かったのですが、体を壊してしまいました。 原因は人手…

4月一日付けで看護師を辞めました。 すごくいい職場で人間関係も良かったのですが、体を壊してしまいました。 原因は人手不足で働きすぎだったことです。年に400時間を越える時間外をこなしていたので、 国会の残業時間設定なんてちゃんちゃらおかしいレベルでした。 過日、そんな話を知人としていたら労災認定要件だといわれました。 不勉強で労災のことなんて何も知らないし、看護師は労基法外だと いわれていたので病気退職は自己都合扱いだと思っていました。 それに長い間、お世話になった病院に迷惑をかけることになるのは 人としてありえないとも思います。 そこでお詳しい方がいらっしゃいましたらお尋ねしたいのです。 仮にアドバイスに従って労災認定の請求をした場合、 誰にどんな不都合があるでしょうか? もし、賠償金のようなものが出るとして、誰が負担するのでしょうか。 私は病気になったことで障害年金を受給することになりました。 ちなみに身体障害者手帳は1級です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

続きを読む

402閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    年400時間の時間外労働では全く労災認定の基準に達しません。 労災の場合は半年で最低でも540時間が必要になります。年間だと1100時間程度以上。 しかも例え1ヶ月でも80時間を下回ってはなりません。またそれを証明するのは「あなた」です。 なので、申請しても全然無理です。1%の可能性もありません。 あと、看護師も労基法内です。これは常識以前の問題です。もちろん公務員扱いならちょっと違ってきますが。

    1人が参考になると回答しました

  • 身体で障害厚生年金一級の受給者です。 職業柄、複数の社労士やフィナンシャルプランナーと共に仕事をする機会を持っています。 素人の方より多くの事例を詳細に知る立場にあります。 実例に沿って回答をさせて頂きます。 ご苦労をなさっていますね。 私も中途障害者を持つ仲間です。 健常者として過ごしてきた人間が突然障害を持つ苦しみは良く判ります。 ご心中お察しいたします。 さてテクニカルな問題としまして質問文を拝見するだけでは労災認定が可能かどうかは少し判りかねる案件です。 現在国会で問題となっている残業時間は繁忙期に月100時間をめぐる攻防です。 政府の意向で財界も折れて決着の模様ですが、年に400時間というのは均せば月に40時間に満ちませんから別に過重な残業ではありません。 しかし毎月40時間弱と月80時間が五か月連続、他は残業なしでは全く意味合いが違います。 判例では過労死の一つの目安が月100時間、半年連続ですがこれはあくまで死んでしまうレベルです。 労災認定ならもっとはるかに基準は緩くなります。 つまり残業時間に大きな凸凹があるかどうかが年400時間でも労災認定されるかどうかの判断基準となります。 ご自身の残業時間の一年間の実態をもって労働基準監督署に一度ご相談されてはどうでしょうか。 単純に年400時間ではまず認定はありませんが、夜勤の実態や80時間超えが年に何回かで認定対象となる場合もあります。 労災認定があった場合、労災保険から質問者様に何らかの形でお金が支給されます。 また医療費も労災保険から出ます。 病院に経済的な負担はこの段階ではありません。 病院に代わって賠償をしてもらうために病院は労災保険に入っているのですから。 中期的にみると迷惑と言えば迷惑になる場合もあります。 例えば労災保険の保険料が上がる場合があります。 メリット制と言って一定の条件の職場は保険料が安くなる場合もあるのですが、この特例が失われた利します。 また労災事故が起きると労基の監督が厳しくなる場合もあります。 いずれにしても病院にうれしいことはありません。 しかしだから労災申請を遠慮する、というのはちょっと違うのではないかな?と私は思います。 どんなに気を付けていても一定数の自動車事故は起きます。 その場合に事故で苦しむ人を助けるために自動車保険があります。 労使も同じで、働く人を万一の場合に助けるために病院は毎年労災保険を払ってくれています。 ですから該当するなら申請をためらう必要はありません。 ただし質問者様の事例は自動的に労災認定となる案件ではない、内容を精査して該当する可能性がある、という案件である事はご承知おきください。 障害をっ持つのは時に辛く、時に悲しいものです。 しかし人生は台風や大雪の日もあるように晴れる日も必ずあります。 質問者様が明るい気持ちでこれからの人生を歩まれることを応援しております。 これからも障害に負けずに一緒に頑張りましょう。

    続きを読む
  • 単純計算で、年400時間=月33時間程度、日にすると1時間~2時間ですよね。労働基準法では週40時間を越える残業については認められていませんので、基準を満たすまでには至っていません。 これを越えない範囲での時間外就労は認められています。 さらに人間関係も良かったとなれば、周りの看護師さんたちもその環境に不満を漏らすことはなく(どんな職場でも大抵、不満や愚痴が飛び交いますが)お仕事されていたのであれば、然程負担は感じておられなかったのでは? 私も看護師してますが、割り切って1~2時間は普通に残業してました。 どこも人員不足でそんなものかと…。

    続きを読む
  • 病院があなたにお金を払うだけ。 事務的な手間は生じます。 特に不都合はありませんが、 あなたを敵視するようになるだけです。 残業したタイムカードの写しなど証拠をそろえましょう。 自己管理もう少しできていればよかったですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国会(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる