教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

時短勤務の給与計算式を教えてください。 近く、正社員としての時短勤務を予定しています。 そこで概算でどのくらいの…

時短勤務の給与計算式を教えてください。 近く、正社員としての時短勤務を予定しています。 そこで概算でどのくらいの給与になるのかシミュレーションしたいので、詳しいかた教えてください。 <今まで> 拘束9時間、うち休憩1時間 実質労働8時間 週5日勤務 <時短> 拘束7時間、うち休憩1時間 実質労働6時間 週5日勤務 当方、非常に数字に疎いため、わかりやすく教えてください。また、人事部に聞けというご回答はご遠慮願います。 宜しくお願いいたします。

続きを読む

11,461閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あくまでも「普通は」という話ですが… 例示された例だと正社員の給料の6/8です。 交通費はそのままだろうと思います。 役職手当は減額されないケース、同様に6/8になるケース、 役職を外されて何も出なくなるケースなどが考えられます。

  • 一般的には1日あたり2時間相当分の給料減額となります。 つまり、2時間遅刻したときと同額が減額されるということです。 今まで遅刻や早退をしたことがあるなら、その時に減額された金額÷時間により減額単価(=時間給)が算出できますし、残業したことがあるなら残業代÷残業時間÷1.25により時間給を算出できます。

    続きを読む
  • 今までの給料の6/8です。 労働時間が8時間→6時間になったので。 手当については上記の限りではない可能性があります。 その辺りは就業規則の給与規定を見なければわかりません。

    続きを読む
  • 基本給額や時給が書いてないので概算も出せませんよ。 時短になると、基本給額が下がるとかの話合いはされてないのですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる