解決済み
看護師になるのって難しいですか??
回答有難うございました!非常に勉強になります。 まだ回答期限まで5日ちょっと時間がありますので 新たな回答お待ちしています。 これから更にいい回答が出てくるかもしれないので、、 投票でBAをお願いいたします。 私自身特にタメになった思えた回答については又 以下に紹介させて頂きます。 http://afrak037.seesaa.net/ 宜しくお願いいたします。
42,771閲覧
2人がこの質問に共感しました
こんにちは。 今現在国立大学の医学部保健学科看護学専攻に在籍しています。 私自身、人の役に立てる看護師って素敵!と思ったのと、これからは資格がものを言う時代だと思い、今の学部学科を希望しましたが、親からは大反対でした。親は「看護師なんて専門学校にいってもなれるし、世間的には馬鹿な女の子がなるものだと思われている。国立大学に入れる学力があるのであれば、教育学部などに行け。」と。 はっきり言って、私は看護師に憧れはありましたが、技術的には難しいとか勉強が難しいとか思っていませんでした。簡単になれると思っていました。受験は受験で大変なものでしたが。 さて前置きが長くなってしまいました。 しかし現実としては・・・・・・大変です。 英語の解剖学の本を読みあさり、体の解剖を英語で覚えなければなりません。(何百個とあります。骨の名称まで。。。) 眼科、皮膚科、脳神経、耳鼻咽喉科、消化器、呼吸器、循環器、整形外科、精神科、造血器・・・・と全ての科の授業があります。 それに加え、小児科、産婦人科、老年、成人と発達段階別に授業があります。 さらに加え、栄養学、公衆衛生学、在宅ケア論、救急医学、看護技術(注射の打ち方など)、緩和ケア、医療統計学、生理学、薬理学、心理学、微生物学・・・・と書ききれないくらいあります。 ちなみに2年生のときの教科書代だけで、10万は超えました。もちろん冊数も相当ありました。 看護技術も、注射の種類も何種類もあります。皮下注射、筋肉注射、採血・・・そして針のサイズまで(21Gとか22G)とか。 薬の名称とその効果、副作用まで覚えなければなりません。 でも、親の言うことも少しはわかりました。国立大の看護に進学したって、世間の「看護学生=馬鹿」というイメージなんて変わらないようです。実際に身をもって経験して実感しました。でも国立大でも専門学校でも看護学生は忙しく、大変なものなんですけどね(涙) ちなみに大学は4年間ですが、看護専門学校は3年制をとっているところも多く、これらの内容を3年間で勉強するのです。専門学校生のほうが酷な毎日を送っていると思います。 かなり大変という内容を書きましたが、看護師になること事体は、難しいかと聞かれると微妙です。日本には沢山の看護専門学校や看護大、国立大学の保健学科がありますから、狭き門ではないでしょう。しかし、勉強する内容は難しいですし量が大量です。難しいというか、大変という言葉が1番合うかもしれません。 なんだか回答というよりも、私の愚痴になってしまったような気がします。 私はこんな学生ですけど、現場の看護師さんたちは本当に患者さんのことを考えていて、たくさんの知識をもっているすばらしい方ばかりですよ。 追加:授業のカリキュラムは大学ごとに違うので参考までにしてください。
24人が参考になると回答しました
私は専門学校の看護科を卒業し小児科で働いています。今の国試の合格率が分かりませんが当時は80%前後でした。やはり命を扱う仕事なので大変です。学生時代は実習やレポートだらけ。全科目覚えるのは大変!国試の勉強は人生でこんなに勉強した事ないってくらい。看護師になれても一人前になるには3年以上は必要です。また一からスタートで科によってケアや看護技術は全く違いますね。私は小児しか経験がないので7年目といっても成人を看るなんてできません。だけど本当に素敵な仕事で誇りに思ってます!命の重みを考えさせられますね
5人が参考になると回答しました
大変だ、というのはよく聞きます。 でも専門学校もありますし、頑張ればなれない、ってこともないんじゃないかな。。 努力次第だと思います。
3人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る