教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防士の採用試験の懸垂のやり方について教えて下さい。

消防士の採用試験の懸垂のやり方について教えて下さい。消防の採用試験に向けて体力錬成しています。 今トレーニングで懸垂する時に脇を締めて体を持ち上げる様にしているんですが、YouTubeなどで懸垂の動画を見ると脇を締めてないやり方がありました。 脇は締めていいんでしょうか?それとも締めない方が良いんでしょうか? 因みに締めた方が回数多くできます。

続きを読む

2,659閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私が経験した懸垂の方法は、順手で肘を伸ばしきった状態から反動をつけずに行い、顎が鉄棒の上まで、というものでした。たしか足のブレを止める試験官もいたと思います。 脇の開け閉めについては、特に指示はなかった様に記憶しています。

  • 締める締めない以前に懸垂の試験時のやり方を把握しておいた方がいいです。 自分が受けた市の懸垂は まず、持ち方は順手です。 そして3秒に1回のペースで懸垂します。3秒以内に間に合わなくなれば即終了です。そして、1回1回肘は確実に伸ばしきり、そしてまた懸垂、肘伸ばしきり、懸垂、肘伸ばしきり、懸垂の繰り返しで、肘が曲がってると即終了でした。 懸垂はほとんどの市でこの様な感じなので、それを踏まえて懸垂のトレーニングをしたらいいと思います。 脇を締める締めないは筋肉のつけたい場所によっても変わりますので、消防採用試験の懸垂に向けてトレーニングやるのであれば、しやすい方で練習すればいいと思います!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 脇を占めると猫背になってしまう傾向がありますが、背中はまっすぐに、胸はむしろ張ったくらいで背筋に集中して懸垂を行うのが理想です。 ここでも懸垂の正しいやり方がわかりますよ。 http://crossfitjp.com/category2/entry9.html グッドラック!!

    続きを読む
  • https://youtu.be/ZDaKkbSxX5E 上のやり方が正解です。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

試験官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる