解決済み
質問です。将来はバンドで生きていきたいと思っています。 そんな簡単な事じゃない。というのはちゃんと分かっています。 今高3で、親に音楽の専門学校に行きたいという話をしたところ、最初は賛成してくれていたのですが、進路希望書というのを学校に提出する前日になって反対されました。 親の意見としては、学費が150万までの学校なら行かしてやる。とのことなのですがそんな学校はどこを探してもありません。 そこで、進路は就職にし、バンド活動をしていくことは出来るのでしょうか。 やはり就職を選んでしまうと仕事が主になってきて、音楽などする時間は無くなるのでしょうか…?
78閲覧
バンドで生きていくということは… 音楽で飯を食べていくというつもりでしょうか? それはなぜですか? 音楽が好きだから…ですか? 簡単なことじゃないことはわかってらっしゃるかもしれませんが、 仕事を音楽にするということは、 『万人に受ける音楽を否応無しに作り続けなくてはいけない。自分が歌いたくない曲だったり、方向性の違う音楽も否応なしにやらなくてはいけない』 ということですよ。 それを理解していますか?? その上ので覚悟であれば、その道を突き進んでもいいかと思います。 また、別にプロにならなくてもアマチュアとして音楽活動を楽しんでいる人は沢山います。私もその一人ですが、会社員として働きながら、週末に音楽活動をすることは十分可能です。 一時期、インディーズにスカウトされたこともありましたが、私のバンドメンバーは、『音楽を仕事にしてしまったら、きっと売れることに必死になりすぎて音楽を嫌いになる』という理由で断りました。売れる自信もありませんでしたしね。。 ただ、少なくとも音楽を趣味として活動している今の現状には十分満足できていますよ。 考えに個人差があるので参考までに…
なるほど:1
「バンドで生きていく」のと「音楽で食っていく」のは、話が違います。 バンドで生きていくのは、曲の発売やライブ演奏でファンを増やしていく人気商売です。音楽の専門学校に行く必要はありませんが、バンドで生きていくなら売れるまではバイト生活になるでしょう。メンバーがバラバラに就職してしまうと、平日に全員が集まるのも難しくなり、土日しか活動できなくなることが多いです。 バンドをやっているミュージシャンの多くは、他人のために曲を書いたり、曲のアレンジをしたり、採譜したり、他人のバンドの演奏を手伝ったり、学校や個人レッスンで生徒に教えたりして食っています。「音楽で食っていく」のなら、音楽の専門学校でしっかり学んだ方がよいです。学費が足りないなら、自分でバイトして稼いでください。
そのような人は沢山いますよ。 普通に働いて週末はバンドの練習。 時間なんて自分でやりくりしましょう。 音楽の専門学校なんて遊びです。 行ったから何かなれるわけではないです。芸大行っても普通の会社員になる人の方が多いです。
むしろ勉強して何らかの資格をとるなどしてバンドに専念したほうがよいのでは? 応援してます。頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
音楽(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る