教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用で低収入の場合 私はアスペルガー症候群で精神3級です。 現在は障害者雇用の一環で一般企業で事務職を…

障害者雇用で低収入の場合 私はアスペルガー症候群で精神3級です。 現在は障害者雇用の一環で一般企業で事務職をしております。 ただ、収入面で問題が‥ 障害者雇用なら致し方ないのかもしれませんが、 手取りが12万円前後です。 業務内容は好きなのですが、低収入過ぎて、行動が制限されています。 私のような障害持ちの方は、収入面確保のために、どのような仕事をされているのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

続きを読む

597閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    何歳くらいの方で職歴や学歴がどの程度で何処にお住まいかにもよりますが、地方の高校新卒だと手取りってそんなもんですよ。

  • フルタイム就労、慣れたらクローバーナビやウエブサーナーなどの、 正社員障害者求人を目指してみてはいかがでしょうか?

  • 今の職場の問題が収入面だけであれば空き時間にクラウドワークス、ランサーズ、ネットビジネスなど在宅ワークをしては如何ですか。 貴方がどのようなスキルをお持ちか分かりませんがクラウドワークス、ランサーズは仕事のジャンルも広くてやる気があればそれなりの収入を得られる仕事も募集されていますし、ネットビジネスは資金が必要ですが資金に応じて自分で規模を決めて出来る個人事業の感覚です、胡散臭いと思われがちですが全てがそうではありません。 私の義妹が交通事故で身体にハンデを負ったので少ない資金でネットビジネスをやらせてますが楽しそうにやってますよ、ネットビジネスも色々とありますが参考まで私が参照したNBGC(ネットビジネスゴールデンクラブ)の会員でコンサルティングをしてる人のブログを紹介しておきますキーワード“脱サラニートが資金0から”でネット検索。それに私は空き時間にクラウドワークスで小遣い稼ぎをしてますがプロ級の仕事も募集されてるのでスキルのある人には収入源の一つになると思います、一度試してみては如何でしょうか。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 障害者雇用って、企業が障害者雇用率を達成するためにあるものですから 期待はできないものです。 よほどお金を稼ぐ能力がない限り、難しいです。 しかし、障害者雇用の場合、安定します。 大概の人は、お金を稼ぐ能力を持ちあわせていませんから。 お金を稼ぐ能力がある人は、自分で会社を立ち上げて人を雇えるくらい お金を稼ぐシステムをつくりあげられますから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる