私が住む市では公立は午睡番という 午睡しているお子さんを見る専門の職員がいて、 その職員が見ている間に交代で休憩を取ります。 私立保育園に勤めていますが、 いわゆる労働基準法で定められているような 別室で業務から完全に離れた状態での休憩は 取ったことがありません。 乳児担当なので、午睡中に食事をとりますが、 食事中でもブレスチェックはあるし、 フェーンとなってしまった子をトントンしたり。 食事が終わったらそのままクラスの中での打ち合わせや 製作の準備、トイレ掃除や、会議などですぐに 動き出すような感じです。 パートで8時~15時勤務していますが6時間で計算されているので しっかり、引かれています。
1人が参考になると回答しました
私の働く園では、休憩は 園児の世話を続行しながら 園児と共に食する給食の時間が 休憩時間と定められ 1時間分時給から 引かれています。朝の8時から5時までの勤務ですが、8時間労働分の賃金です。 園児たちからは常に目を離せませんし、給食の配膳から食べ終わった後の部屋の掃除、食後の着替えや歯磨き、排泄の見届け等で、ゆっくり座って食べる時間はなく、実質 昼休憩は 無しに等しいですね。 しかし 午睡時間中に 交代で 1人30分ずつ 休憩時間を貰っています。その30分間は 自由なので 休憩室で お茶を飲んだり 銀行にお金を下ろしに行ったりしていて、30分間の自由時間は 時給から引かれません。
3人が参考になると回答しました
休憩時間は正規職員には1時間あります。子どもと昼食をとる時間は含まずです。子どもが午睡中に交代で休憩をとっていますが、行事などが立て込んで忙しい時期や、感染症が流行って職員が不足してしまうときには、実際1時間休むことはできません。 だからといって、そのぶんをお金に変えてもらうこともできません。 企業系保育所に勤めていたときには、休憩が取れなかった場合、本来休憩するはずだった時間分、残業あつかいにしてもらえました。しかし、その制度がある分、休憩が取れなくても仕方ないという雰囲気があり、月の残業が50時間くらいになることもありました。
1人が参考になると回答しました
保育園によって違ってましたが交代で休憩時間はありましたよ。以上児クラスでお昼寝がない場合は未満児の先生が交代でそのクラスに入って子供たちの様子を見るようにしてました。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る