教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職をしています。無資格未経験で3月から働いています。

介護職をしています。無資格未経験で3月から働いています。働き初めて1ヶ月も経っていない状況なのですが、今辞めたいとすごく感じています。人間関係もあまり良くなく、陰口などをよく聞きます。その度に早く辞めたいと感じます。 仕事面に対しても体力的に不安で元々ヘルニアなのですが、そんなに酷くありません。ですがここ数日歩くだけでも腰が痛く辛いです。 体力面でも精神面でも今後続けていけるのかとても不安です。 まだ働き初めて1ヶ月も経っていない状況で辞めることは厳しいのでしょうか? 辞めれるとして円満退職したいのですが、どういった理由で辞めるのが適切でしょうか。教えてください。

続きを読む

3,036閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    介護職はただでさえ人手が足りない状態ですからね~ あなたが1ヶ月も経っていないけど辞めたいって言うの、わたしにはすごくよくわかります。介護のことって知識だけで知っていることと介護の経験を通して知ること、全然違ったでしょ? 無資格未経験でなぜ介護職をしようと思ったのか?も、個人的にとても興味があります。 辞めれるとしたら円満退職したいとのことですが、1ヶ月も経ってないのでしたら今はまだ試用期間といった感じでしょうか? そうでしたら「このお仕事、自分には向いていないと思うので辞めます」ってちゃんと伝えたらいいと思います。 それで円満に退職できなかった場合は出勤拒否するしかありません。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる