教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

当方30代後半、労務未経験、未資格の社会保険労務士受験生。 経験を積むために退職しようと思うのですが、士業補助職という…

当方30代後半、労務未経験、未資格の社会保険労務士受験生。 経験を積むために退職しようと思うのですが、士業補助職というのはアルバイトでも未経験では採用難しいものなのでしょうか。まだ契約社員、正社員でしかエントリーしていませんが、実際面接に行く事も難しいです。 事情に詳しい方おりましたら教えて下さい。

続きを読む

605閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、資格を取ってから退職しましょう。 仮に事務所に入ったとしても、覚える実務がたくさんあり、その年は勉強どころではなくなります。 実務と法律は異なることも多く、実務で使う法律も意外と限られています。勉強のように満遍なく法律知識を駆使する、といったイメージではありません。 悪いことは言わないので今いる職場で勉強を続けて、その後転職された方が絶対に良いです。収入も今よりも良くなることはまず無いですから。 蛇足ですが補助などについては、即戦力でなければ事務所はその人を育てていきます。育てないと現実として仕事が回りませんので育成については一般企業よりも確実です。 その人材の業務遂行能力、相談を受けたときの回答能力他、それらの程度がクライアントの満足度に直結するからです。 また士業の職場の難しさですが、その事務所が大手、準大手の大所帯ならまだしも、小さい事務所だと毎日所長と顔を合わせることになりかねないところです。要は所長とソリが合うかどうか、が問題なのです。大体所長は我が強いですからね。 大手企業なら人事異動がありますからある程度の期間我慢すれば回避できることもありますが、事務所だとそうはいきません。もし耐えられなければ貴方が辞めなくてはならないのです。 半分は運の世界ですね。

  • 私見です。 比較的長く総務に携わっております。 客観的に考えて、やはりその年齢で未経験の見習いは厳しいと感じます。 通常だと即戦力を求められますから…。 いくら、勉強して知識があったところで実践は違う事が多々…。 それを業として代金を頂くのですから、その辺の事務員とは訳が違います。 ただ、社労士事務所の求人は良く見かけますので、人手を欲して居る事は事実。 後継者を探しているような事務所であれば、育ててくれるかもしれませんね。 市区町村単位で、後継者に悩んでいる企業に後継者を紹介する各所があると聞きました。 資格取得を目指し、且つ後継者として見初めていただけるかもしれませんよ。 ただ、やはり経験が…。 ま、そこは、人柄とやる気と誠意でカバーして頑張ってみて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる